こんにちは。
最近、グッと寒くなってきました。
今日は生徒さんと「よもぎ蒸し」の話になり、久々に入りたい!!!と熱望しております(^^)
さて、今日は午前午後と認定講座でした。レッスンはお花絞りとシュガーペースト。
アイシングの作業は少な目ですが、女子なら大好きなアイテムばかりです。
お花絞りはコツをつかむまでなかなか時間がかかるのですが、稀に最初から形になる方もいらっしゃいます。今日のお二人はどちらもそうでした。
数年前、初めてアイシングに触れたのが認定講座だったのですが、パイピングはじめとにかくコルネ運びが最悪だった私。同じテーブルの中でも時間ギリギリまで半べそかきながら作っていました。
とりあえず予約しちゃってるし6回は受講するか~、でも来週行きたくないな~、電話しようかな~・・・ととってもアイシングに対してマイナスイメージしかなかった私。
レッスン④のお花絞り、やっとアイシングの楽しさがわかったと言っていいかも。
そう、最初からなんとなく絞れたんです(^^ゞ
たぶんその時に理事(当時は理事が講座を担当してました)か上田先生にちょこっと誉められたんでしょうね。調子に乗って今に至っております。
好きだからこそ、上手になりたい!もっと知りたい!が大きな原動力になってます。
好きこそものの上手なれ、で私はもちろん、受講された皆さんもずーっとアイシング好きでいてほしいです。
お読みいただき、ありがとうございました。
☆現在募集中のレッスン
アイシングクッキーの資格がとれる!
JSAアイシングクッキー認定講座