私と娘と・・・ | ディズニー日記&日々の出来事。。。

ディズニー日記&日々の出来事。。。

お気楽主婦の日記(o^∇^o)ノ

私と娘の病気
甲状腺機能亢進(バセドウ氏病)
 
アメブロにお引越しする前のブログで
甲状腺の病気の事 書いていたのだけど
 
アメブロでは書いていなかったので
後日改めて記録のために過去記事をアメブロにアップ予定ですニコニコ
 
私 2003年「甲状腺機能亢進症(バセドウ氏病)」と診断される
娘 2013年「甲状腺機能亢進症(バセドウ氏病)」と診断される

 

 

詳しくは後日掲載しますね。

 
 
 
投薬治療を始めてから何やかんやとありまして(笑)
 
今は4ヶ月に1度病院に行って
診察と血液検査のため採血してるのだけど
 
 
 
 
1〜2年くらい前から
私はほぼ正常値に入っていて
少しずつ薬の量を減らして
最終的に投薬治療を中止に出来るところまで来たのですが…
 
 
 
 
 
数ヶ月前から何だか甲状腺機能亢進っぽい症状が出ててアセアセ
 
歳も歳だし、そろそろ更年期?って思ってたのだけどチュー
甲状腺機能亢進症の症状と更年期の症状 結構似ています^ ^
 
 
 
先日 定期検診に行ったら
前回採血した結果が
あまり良くなくてびっくり
 
2018年12月
TSH 0.06 (基準値 0.35〜3.80)
TSAb/E 163 (基準値 120以下)
 
その前までずっと基準値以内に入っていたのにタラー
 
この日の血液検査の結果が
悪ければ電話しますとの事で
 
後日病院より電話で
やはり数値が悪くなっていたので
週2回(月曜日、木曜日の夜1錠)の服用を毎日夜1錠にしてくださいとの事でショボーン
 
 
毎日服用になりました^ ^
 
 
 
 
 
娘は前々回の時、数値が下がりすぎたので
毎日服用から2日に1回服用に変更してて
前回の採血の結果を見て
今まで通り2日置きに飲んでくださいとの事でした。
 
 
なかなか2人とも治らないなぁショボーン
 
 
まぁ私が薬の服用が無くなっても
娘は通院しなくちゃいけないし
薬を辞めても定期的に血液検査しなくちゃいけないので、結果 通院することには変わらないのだけれどニコニコ
 
 
 
 
次回は夏休みに診察。
 
それまでに良くなってるといいなぁお願い