新潟の3歳未勝利戦で勝利。
(上)河原田菜々騎手(下)大江原比呂騎手。
こんにちは。
きょうの愛知県は、くもり。
いつもより、ちょっとだけ涼しい☆彡
昨日はダート重賞の札幌エルムステークスと新潟レパードステークスが開催されましたが、レパードSで”ミッキー”の2頭が頑張ってくれたので、うれしいです☆彡
(馬券はハズれましたけど.......)
レース結果
暑い中、みなさん”人馬一体”となって頑張りました☆彡
ということで、
きょうは 吹奏楽の曲を聴いてみたいと思います。
ロレーヌ行進曲 'La Marche Lorraine' (マルシェロレーヌ)
宝島 - 作曲:和泉宏隆/編曲:真島俊夫 立命館大学応援団吹奏楽部
『アルメニアン・ダンス Part 1』
佐渡 裕&シエナ・ウインド・オーケストラ
おしまいは、オーケストラが演奏する行進曲☆彡
『星条旗よ永遠なれ』 - The Stars and Stripes Forever
ウィーンフィルハーモニー/指揮:グスターボ・ドゥダメル
(音楽おしまい♪)
ここからは、けいばです☆彡
6月に怪我をして治療休養中の今村聖奈騎手と小林美久駒騎手ですが、秋以降の復帰となりそうです。
右肩脱臼の手術を受けた今村聖奈騎手が実戦復帰まで3、4か月要する見込みであることが分かった。師匠の寺島調教師は、「手術をしていますし、時間はかかると思います。リハビリや(調教などに)乗ってから次第になりますが、3、4か月はかかると聞いています」と説明した。
左肩を脱臼骨折して手術を受けていた小林美駒騎手(19)=美浦・鈴木伸厩舎=が、茨城県内の病院から退院しリハビリを開始している。順調にいけば今年秋に復帰できる見通しだ。
先週は、新潟と札幌の2場開催でした。(来週は中京もはじまって3場開催に)
女性騎手は古川奈穂騎手が札幌で、その他の4人が新潟でした。
勝利騎手は、
河原田菜々騎手と大江原比呂騎手で土曜日に1勝ずつ上げました。
河原田菜々騎手
3日の新潟9R・3歳未勝利戦(ダート1800メートル)で河原田菜々騎乗の5番人気タガノディガー(牝3、父シュヴァルグラン)が逃げ切りV。
大江原比呂騎手
ルーキー女性ジョッキーの大江原比呂騎手(19)が11番人気の伏兵ハッピーデービー(牝3、父エピファネイア)で逃げ切り、6月29日福島6R以来となる今年のJRA3勝目を挙げた。
大江原比呂騎手は「前回でスタートから出て行ってくれる馬だと分かっていました。内に行く馬がいなかったし、外からは来ていましたが、この馬の方が脚があるので行きました。最後まで馬が頑張ってくれました」とコメントした。
個々の成績を振り返ってみたいと思います。
藤田菜七子騎手
永島まなみ騎手
古川奈穂騎手
河原田菜々騎手
≪勝利≫
大江原比呂騎手
≪勝利≫
さいごまで御覧いただき、ありがとうございます。




























