(函館競馬場で初めてファンにサインする藤田菜七子騎手)

 

 

こんばんは。

 

きょうの愛知県は、晴れ。

 

 

 

ルマンとか天気とかみなさんアツい思いをして見えると思いますが、

 

わたしがアツいのは藤田菜七子騎手です☆彡

 

昨日函館初勝利をはたし、ことし4勝目をあげました。

 

 

 

 

さらに、もっと熱く興奮させたのが、アリスヴェリテと永島まなみ騎手です☆彡

 

きょうの京都重賞マーメイドステークスで斤量50キロを背負い、最初から最後まで逃げ切ってしまったのです。思わず手をたたいてしまいました☆彡

 

 

もちろん、重賞初勝利です☆彡

 

 

 

 

ということで、

きょうは T-SQUAREの曲を聴いてみたいと思います。

 

 

TRUTH ~20th anniversary version ☆彡

 

 

 

The Square - Kyakusenbi No Yuhwaku

 (Live Broadcasted on 8th/Jan./1983, NHK-FM Session'83)

 

 

 

Travelers (Adventures concert 1984Live)

 

 

 

 

 

FACES☆彡  T-SQUARE

 

 

 

T-SQUARE「Twilight In Upper West」

 

 

 

 

 

 

ここからは、けいばです☆彡

 

 

 

今週は、東京・京都・函館での開催でした。

東京と京都は来週宝塚記念の週で終了です。

 

今週は藤田菜七子騎手と小林美駒騎手が勝ちました。

そして、マーメイドステークスで永島まなみ騎手が重賞初勝利。

 

これにより、女性騎手のJRA重賞勝利は3つ目。

2019 カペラステークス/コパノキッキング 藤田菜七子騎手

2022 CBC賞/テイエムスパーダ 今村聖奈騎手

 

 

個別の成績を見てみましょう。

 

藤田菜七子騎手 (函館→京都)

ヴァレリアも勝って欲しかった

 

≪勝利レース≫

 

 

 

 

 

 

 

日曜京都

 

 

永島まなみ騎手

 

京都マーメイドステークスに参戦しました。

 

 

≪レース結果≫

 

 

 

 

スポーツ紙も大変です☆彡

 

 

 

 

10度目の挑戦で待望の重賞初制覇を果たした永島まなみ騎手

 

スポニチ

 

中日スポーツ

 

THE ANSWER編集部

 

 

16日に京都競馬場で開催されたG3・マーメイドSは、21歳の永島まなみが騎乗したアリスヴェリテ(牝4、中竹、父キズナ)が逃げ切って優勝した。勝ちタイムは1分57秒2。人馬ともに重賞初制覇となった。ネット上では永島の勝利に感動の声も上がり「涙腺やばい」「嬉しいなぁ」と反響が集まった。

 

 

 

 

土曜京都

 

日曜京都

 

 

 

 

(古川奈穂騎手は一番最後に)

 

 

今村聖奈騎手 (函館)

 

 

 

 

 

河原田菜々騎手(京都)

 

 

 

 

 

小林美駒騎手(函館)

 

 

≪勝利レース≫

 

 

小林美駒騎手コメント「手応えが良くてこの感じならと思い早めに動きましたが、4キロ減もあってはじけてくれました。競馬学校生時代の厩舎実習でお世話になった平田先生の馬で勝つことができ、恩返しができて良かったです」とうなずく。これが自身にとって函館の初勝利。「勝つことができてうれしいです」と笑顔で語った。

 

 

 

 

大江原比呂騎手(東京)

 

 

 

同期の坂口智康騎手は、日曜東京一鞍→3着でした。

 

 

 

 

ここからは、つらいニュースです。

 

土曜函館8Rで騎乗馬が発馬機内で暴れた際に負傷した古川奈穂騎手の怪我の容体がすこしわかりました。

 

矢作調教師によりますと、「鼻骨と両方の頰の骨折と聞いています。精密検査の結果が出ないと何とも言えませんが、時間はかかりそうです」

 

 

 

経緯

 

 

 

 

 

 

さいごまで御覧いただき、ありがとうございます。