(2020年の藤田菜七子騎手 / すまし顔?)

 

 

 

こんにちは。

 

きょうの愛知県は、小雨。

午後からは台風のような風が吹いてきました。

 

 

 

きょうは、藤田菜七子騎手の4月・5月の成績まとめです。

 

それは後半として、前半はジャズを聴いてみたいと思います☆彡

 

 

Eddie Thompson Trio - The Lamp Is Low

 

 

 

Sachiko Yasui - CANDY

 

 

 

Larry Fuller - Bossa Beguine larry fuller

 

 

 

Sadao Watanabe - NA LAPA

 

 

(音楽おしまい♪)

 

 

 

ここからは、藤田菜七子騎手です☆彡

 

 

 

中央競馬は先週の開催で5月の日程を無事に終了しました。ストライキなど有りましたが次代を担う若い厩務員のために待遇改善は必要なことだと思います。

 

ということで、きょうは

藤田菜七子騎手の4月と5月の成績を振り返ってみたいと思います。

 

4月 [1-2-1-1-1] 36騎乗

5月 [1-4-1-1-1] 31騎乗

 

 

2勝

 

4月6日、中山競馬場で行われた12R・4歳上1勝クラス(牝・ダ1200m)は、藤田菜七子騎乗の4番人気、スマイルアップ(牝5・美浦・萱野浩二)が快勝した。直線でも脚色衰えずに最後までしぶとく駆け抜けた。

 

 

 

 

≪サンドロナイト 牝3歳≫

 

サンドロナイトは1番人気。あと少しで未勝利脱出でした。

 

外国産馬(オーストラリア)。血統は、

ノーザンダンサー系クロス

 

父キャピタリスト

 

 

 

 

 

藤田菜七子騎手 全成績

≪4月≫

 

 

 

≪5月≫

 

 

 

夏競馬に向けて

 

ことしのローカル開催は

(6/8~6/23・宝塚記念)函館

 

(6/29~7/21)福島・小倉・函館

 

 

(7/27~8/4)新潟と札幌の2場開催(暑さ対策?)

 

 

(8/10~9/1)新潟・中京・札幌

 

 

藤田菜七子騎手は例年ですと、福島→新潟。菜七子騎手は短距離を得意としていますが、福島・新潟は短距離コースが多いです。

 

≪福島≫

芝:1,000m、1,200m

ダート:1,000m、1,150m

 

 

≪新潟≫

芝:1,200m、1,000m直線

ダート:1,000m、1,200m

 

新潟千直

 

 

 

 

期待馬

 

マウンテンムスメ(牝6歳)

 

プルメリアクヒオ(牡3歳)  父ホッコータルマエ、母父ケイムホーム

 

シルバーブロンド(牝3歳) 父シルバーステート、母父ルーラーシップ

 

キングクー(牡5歳) 父ロードカナロア 母父サクラバクシンオー

 

キングクーの兄:キタサンブラック、弟:シュガークン

 

 

ヨリノサファイア(牝4歳) 父コパノリッキー、母父クロフネ

【近親】サンライズノヴァ、サンライズバッカス

 

 

ヴァレリア(牝3歳) 父アルアイン、母父ジャングルポケット

 

 

アイファーバトル(牡3歳) 父バトルプラン、母父ステイゴールド

 

(おしまい)

 

 

 

そろそろ梅雨入り

菜七子騎手も体調に気をつけて!

 

 

Same to you !

 

 

 

【おまけ】

 

(2018年 新潟競馬場イベント)

新潟競馬場の千直リレーイベントを全力で走る藤田菜七子騎手

 

 

 

さいごまで御覧いただき、ありがとうございます。