こんばんは。

 

きょうの愛知県は、快晴。

 

 

日中の気温も高くなりそうで、うれしいです。

 

 

全国的にボランティアが活発になってきました。

 

 

 

【佐賀テレビ】 少しでも被災者に役立ててもらおうと、佐賀女子短期大学のボランティアサークルが募金活動に取り組みました。

 

 

 

きょうは、バイオリンの曲を聴いてみたいと思います。

 

高木凛々子(たかぎ りりこ)さんです。

 

You Tube

 

 

高木凛々子さんの略歴

3歳よりヴァイオリンを始める。

第8回全日本ジュニアクラッシックコンクール小学生部門第1位。

桐朋学園大学音楽学部付属「子供のための音楽教室(仙川教室)」入室

第64回全日本学生音楽コンクール東京大会中学生の部第1位。津田梅子記念音楽賞を受賞。

 

2015年  東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校卒業。第1回ユーロアジア国際音楽コンクールin Tokyo 第1位。第1回ユーロアジア国際音楽コンクールin Spain第1位。2019年 東京藝術大学音楽学部卒業。 2月 ブダペストにてハンガリー国立交響楽団セゲド(ペーテル・ドブゼイ)とブラームスのヴァイオリン協奏曲を共演。(後略

 

 

 

 

高木凛々子さんといえば、世界的な銘器 アントニオ・ストラディヴァリウス 1702年製“Lord Borvick“ で演奏されることでも有名(株式会社 黒澤楽器店からの貸与)

 

さっそく、曲を聴いてみましょう。

 

曲目

1.フォーレ パヴァーヌ

2.マスネ タイスの瞑想曲

3.ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女

4.ビバルディ「四季」より ”冬”(ピアノ伴奏バージョン)

5.シベリウス バイオリン協奏曲 第3楽章

6.チャイコフスキー バイオリン協奏曲 第1楽章

 

 

 

Fauré Pavane, Op. 50 (Piano: Akiko Mimata)

 

 

 

タイスの瞑想曲 Massenet: Thaïs - Méditation

Piano: Eriko Kawachi

 

 

 

ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 The flaxen-haired maiden

Piano : Kaoruko Igarashi

 

 

 

Vivaldi: The Four Seasons (Winter) (Piano accompaniment version)

Piano : Kaoruko Igarashi

 

 

 

シベリウス バイオリン協奏曲 第3楽章

Orchestra: Amadeus Society Orchestra (Keio University Wagner Society Alumni Orchestra)

 

 

 

 

チャイコフスキー バイオリン協奏曲 第1楽章

Conductor: Takashi Nitta Orchestra: Nippon Symphony

 

 

 

 

 

【今後の公演スケジュール】

京都コンサートホール  小ホール

2024年3月10日(日)14:00開演(13:30開場)

 

 

[出演]
髙木凜々子(Vn)/五十嵐薫子(Pf)

 

 

 

その他

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さいごまで御覧いただき、ありがとうございます。