こんにちは。

 

きょうの愛知県は、晴れ。

 

 

 

競馬のお話ですが、今週末は中京競馬場でチャンピオンズカップがあります。

レモンポップに期待していますが、どうなるでしょうか。

 

 

ということで、

きょうは ピアノ曲を聴いてみたいと思います☆彡

 

フランス出身のピアニスト、エレーヌ・グリモーさんです。

 

 

エレーヌ・グリモー(Helene GRIMAUD)

フランス南部で生まれ、7歳でピアノを始める。両親は大学教授。

9歳でエクサンプロヴァンスの音楽院に入学

13歳でパリ国立高等音楽院に入学。

 

1985年ラフマニノフの"ピアノソナタ第2番"の録音により、モントルーのディスク大賞を受賞。同年、パリ音楽院研究科に進む。

 

1987年よりプロのソリストとしてパリで活動に着手し、ダニエル・バレンボイム指揮のパリ管弦楽団と共演。21歳でアメリカ合衆国に移住し、現在はニューヨークで演奏活動をしている。

 

素顔のエレーヌさん(約4分)

 

 

 

曲目

1.ベートーベン ピアノ協奏曲第5番 第3楽章

2.ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番

3.ラフマニノフ ピアノソナタ第2番 第1楽章

4.ドビュッシー アラベスク1番

 

 

 

ベートーベン ピアノ協奏曲第5番”皇帝” 第3楽章

Helene GRIMAUD plays Beethoven Piano Concerto No.5-3mv

 

 

 

 

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18

Sergey Rachmaninov - Piano Concerto No.2 in c-moll 

(Helene Grimaud, Claudio Abbado)

 

 

 

 

 

ラフマニノフ ピアノソナタ第2番 第1楽章

Rachmaninoff Piano Sonata No.2  I. Allegro agitato · Hélène Grimaud

 

 

 

 

ドビュッシー 『2つのアラベスク』より 1番

 

Debussy: 2 Arabesques: I. Andantino con moto

 

 

 

ご覧いただき、ありがとうございました。