こんにちは。
さいきんは秋が深まってきたからか、静かな曲を聴くことが多いです。きのうはこの曲を聴きました。
Chopin Barcarolle Op.60
年を取ると何かとめんどうになり、競馬も観戦しているだけの日が増えましたが、今週は一念発起して重賞レース全部に参戦しようと思いました。
このアルゼンチン共和国杯が最後ですが なんと18頭立てでちょっと挫けそう☆彡
単勝オッズは、11月5日(土曜日)20時30分
アルゼンチン共和国杯-過去の傾向
2021年11月7日第59回アルゼンチン共和国杯(G2)
2015-2020
ほぼ、1番人気馬が上位です。
・2020-ユーキャンスマイルが斤量58キロで4着。
・2016-モンドインテロは3,000m以上で好成績(4着)。
⑤テーオーロイヤル(リオンディーズ産駒)もステイヤー?
(しかも斤量57. 5キロ)
性齢
⑥キラーアビリティ(牡3)=ホープフルS優勝
7歳以上NG
プレシャスブルー、ユーキャンスマイル、マイネルファンロン、アフリカンゴールド
4歳・5歳の人気馬〇→⑯ヒートオンビート(日経賞・目黒記念2着)
斤量
ハンデ54キロ以下の馬は3着内率8.5%と苦戦
④コトブキテティス(51kg),⑮レッドサイオン(53kg)。
54キロ=1,2,7,8,10,13。
コース
芝2400メートルのスタート地点を4コーナー方面に100メートル移した形のコースレイアウト。2400メートルは坂を上り切った平坦な部分からのスタートだが、2500メートルでは坂の途中からのスタートになる。
1周目のゴール板を通過して1コーナーを回ると、向こう正面までは緩やかな下りが続く。3コーナー手前の上り下りを経て、ゴールまで526メートルの直線を向くと再びタフな上り坂が待っている。
坂を上り切ってからゴールまでの残り300メートルはほぼ平坦。
最後の直線勝負で速い脚が求められるが、スタート直後の上りで消耗を強いられるので、余力を残すためにスタミナがより一層求められる。
脚質
逃げて勝った馬はいない
東京2,400mの成績
⑰ハーツイストワール→3勝
⑧カントル
上がり3F
➈ディアマンミノル
出走馬の血統
東京2,400m芝の血統傾向
連対率
予想印
◎キラーアビリティ
〇ハーツイストワール
▲ヒートオンビート
△カントル
△ディアマンミノル
△ラストドラフト
△レインカルナティオ
アルゼンチン
アルヘンティノ競馬場
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆彡













