騎手はレースの際に勝負服を着ていますが、これは中央と地方では違います。

 

・地方競馬(NAR)では、騎手ごとに勝負服が定められています。

 

   

 

吉岡牧子騎手(益田 1986-1995)の勝負服:胴青・赤襷、袖赤

 

 

 

・中央競馬(JRA)では 馬主ごとに 服色が定められています。

 

 

金子真人ホールディングスの勝負服

 

勝負服 (競馬) - Wikipedia

 


 

それでは、引き続き地方競馬女性騎手招待競走の移り変わりを。

 

 

レディースジョッキーズシリーズ - Wikipedia  (2006-2011

 

荒尾競馬場、高知競馬場、名古屋競馬場の3競馬場で2競走ずつ計6競走で行われ、各ラウンドの順位を決定する。その順位を元にポイントを付け、合計ポイントで

優勝を争いました。

 

なお、1戦 荒尾ラウンドは全日本レディース2006として開催。

 

 

 

【2006-2014年 デビュー騎手】

北海道 2011-2013 福山 2013   高知 2013-2018  下村 瑠衣 

                    通算成績2814118

佐賀 2012-2014     小山 紗知伽   通算成績307戦 7

愛知 2013-       木之前 葵(現役)5409380(2020/01現在)

岩手 2014-2018     鈴木 麻優    通算成績145468

 

 

 

LJS】レディースジョッキーズシリーズを戦った騎手たち 

 

 

 

2007年の11位は森井美香騎手。2010年 森井美香騎手は負傷のため欠場

 

 
 

≪レディースジョッキーズシリーズ2006

 

結果 第1 山本茜  第2位 別府真衣  第3位 皆川麻由美

 

(以下成績順)

宮下瞳

森井美香

池本徳子

平山真希

牛房由美子

笹木美典

岩永千明


 

≪レディースジョッキーズシリーズ2007

結果 第1 宮下瞳  第2位 別府真衣  第3位 皆川麻由美

 

 

4位-7

牛房由美子

平山真希

増澤由貴子

山本 茜

 

   

 

8位-11

岩永千明

西原玲奈

池本徳子

森井美香

 

     
 

 

≪レディースジョッキーズシリーズ2008

結果 第1 別府真衣  第2位 増澤由貴子 第3位 皆川麻由美

 


笹木 美典 

 

 

 

≪レディースジョッキーズシリーズ2009

結果 第1 山本茜  第2位 別府真衣 第3位 平山真希

 

LJS【レディースジョッキーズシリーズ】騎手紹介

 

≪レディースジョッキーズシリーズ2010

結果 第1 岩永千明  第2位 池本徳子 第3位 皆川麻由美

 

レディースジョッキーズシリーズ(LJS)2010 出場騎手紹介

http://www.keiba.go.jp/dramatic3/2010/ljs/kisyu.html

 

 

≪レディースジョッキーズシリーズ2011

結果 第1 別府真衣  第2位 山本茜 第3位増澤由貴子/JRA

 

<動画> レディースジョッキーズシリーズ 2011 出場騎手紹介映像

 

 

 

 

 

[各騎手の勝負服]

   

【岩手 皆川麻由美騎手】勝負服:胴桃・黒菱山形一文字

 

【北海道時代の下村瑠衣騎手

勝負服:胴青・白駒形、袖白・青ダイヤモンド

 

 

 

【高知に移籍後の下村瑠衣騎手】

勝負服:胴青・黒鋸歯型、袖青・黒一本輪

 

 

下村瑠衣騎手はホッカイドウ競馬から高知競馬に移籍。そして2018年に引退。

引退式で電撃的なことが起こります

 

下村瑠衣騎手への公開プロポーズ! - 競馬ニュース - netkeiba.com

 

 

【現役女性騎手の減少】

 

女性騎手のケガや結婚・引退により、次第に出場選手が減少。2011年は、6人にまで減少ました。このため、LJSはこの年をもって休止されました。

 

 

【ネット上に記事や動画が増加】

この頃になりますといろいろな動画をアップして下さる方が増え、レース映像も見ることができるようになりました。

 

 

<動画> レディースジョッキーズシリーズ2011 全6戦 ダイジェスト

 

 
 

 

この5年後の2016年からは、いよいよ『レディスヴィクトリーラウンド』が始まります。

 

レディスヴィクトリーラウンド - Wikipedia

 

 

※次回は、『ばんえい競馬』の歴史について書きたいと思います。