こんばんは
読んでいただきありがとうございます
我が家、クレームブリュレ風チュロスが大好き
今度のディズニー旅行でも食べたい
ノーマル
販売店舗は、
ベイサイド・テイクアウトでは、この休止期間にひんやりクールチュロスが発売に
販売店舗はここだけ
でもダフフレの包み紙欲しさにこのチュロスも食べたい
販売店舗は、
3種類全部買えるかな
チュロス以外にもフード&ワインのシーズナルチケットを使って買いたいおやつもあります
販売店舗は、
販売店舗は、
販売店舗は、
シーズナル
販売店舗は、

公式サイトから画像お借りしました。
GWのシーは長女と2人でフードファイトです
が、これ全部食べて、食事も昼食&夕食をシーで食べるからこの日の食費はどえらい金額になる事間違いなし
もやし料理もっと回数増やさないとあかんかな
でももやし料理の時豚肉買うから思うほど安くないんよね
豆腐料理の方が肉買わないから安く済む
とにかく食費を安くしなくては〜
政府の対策、現金給付あるんや!と期待したんですけどなさそうですね
我が家は現金給付だとそのまま大学の学費に充てられて1番嬉しかったりするんですよね
消費税減税だと、お金持ちさんは高級食材とか買ってお得度増すかもしれないけど、我が家は教育費捻出の為に節約したくて買い控えてるからそんなにお得感ないし、減税だからっていつもより買って無駄遣いしてたら意味ないし、、、
税金の減税って、世帯それぞれでお得度に差が出て平等に補助してもらってる感じがしなくないですか
皆んな平等に!って考えたら1人ずつ貰える現金給付ありがたいですけどね
色々思う所あると思いますが、我が家は今喉から手が出るほど現金が欲しい
1人3万とか5万とかもらえたら6人だから結構大きいんですよね
4月になりパートの時給が少し上がりました
微々たる額かもですが、何気に嬉しい