ブログをご覧いただき ありがとうございます。


いいね、コメント、いつも励みになってますチュー



初心者目線のディズニーブログ、

経験豊かな強者マニア様には

なんの参考にもなりませんが

初心者なりのワクワクを感じていただけたら嬉しいですラブラブ







アラ還オバ3ズで行って来た
東京ディズニーリゾート、最終回です。




朝イチから思う存分楽しんだディズニーシーを後にして リゾラに乗ってやって来ました。



トイストーリーホテル







疲れてるはずなのに

やはり一歩足を踏み入れるとテンション爆上がり。












何から何まで可愛くて

誰も荷解きにたどり着けないチュー




そりゃあ やるわな笑






私も去年初めて娘と来た時は
もれなくやりましたニヤニヤ



翌日はホテル内のレストラン

ロッツォ・ガーデンカフェ





まずはブュッフェ台を物色します。






























中華粥や点心もありましたよ。






朝から食べ過ぎのオバ3ズ




途中で チリンチリン、と鐘が鳴り



ドーナツ 揚げたてをお持ちしました〜!!



というキャストさんの声。


もちろん行きましたデレデレ






熱々のサックサク!!

軽くシナモンシュガーがまぶしてあって 超美味しいラブラブ


これ、パークでも販売して欲しいわチュー

350円でどうかしら?




こんな可愛いカードをいただきました。






食べ終わったら ホテル内でお土産買って









中庭も散策







これでもか、と写真を撮りまくるオバ3ズ。




こっちのエレベーターはウッディの声






こっちのエレベーターはバズの声 で案内してくれるよウインク







ああ、残念だけど そろそろ帰る時間です。




お部屋のテレビからチェックアウトをして

ロビーで空港までのバスを待っていたら

またも突然 チリンチリン、と鐘の鳴る音が!



なんと、ホテルのスタッフさん達が

チェックアウトしたゲストにお見送りセレモニーをしてくださるんですと!!




急なことで 動画を撮ってないことを悔やむ笑い泣き





1グループずつ

「今日は 何かのお祝いでしたか?」

みたいなことを聞いてもらって




赤ちゃんのディズニーデビューラブラブ とか


イギリスから初来日記念キラキラ  とか。




私達は

○○ちゃんの病気全快祝い笑い泣き笑い泣き笑い泣き





それぞれのゲストに


「本日は○○○○

おめでとうございまーす!!」



って、色んなコスチュームのスタッフさんが

ハイタッチパー で 迎えてくれて


一緒に はい、ジェシー!!



で 記念撮影です。



みなさん、お忙しいのにすいません、ありがとう!




こんなサービスまであるなんてポーンポーン


どこまで夢の国なんだ!!






夢の中の気分で 楽しく旅行を終えることができました。





ところで どなたか、私達のシーでの目標を覚えておられる方、、いらしゃるでしょうか?





それは


  本日のお品書き


  • アナ雪のDPA(有料パス)を買う
  • 朝イチの時間で FS(ファンタジー・スプリングス)のアトラクションに2つ(あわよくば3つ)乗る
  • インディー・ジョーンズのPP(ファストパスみたいなやつ)を取る
  • FSエリアでモバイルオーダーでランチ
  • 1時間後 ソアリンのDPA を買う
  • 2時間後 ニモのPP を取る
  • ミッキーに会う
  • ジャンボリーミッキーを観る
  • ビリーヴ・シー・オブ・ドリームスを観る




なんと! 1番下の


ビリーヴ・シー・オブ・ドリームスを観る


以外、全てコンプリートポーンポーンポーン




初めてのファンタジースプリングス

4つのアトラクション 全て制覇したんです!!




嬉しい〜ハートハートハート




しかしながら メインイベントと言っていい


ビリーヴを観れんかったガーン




これはリベンジだね笑




だって女同士の旅行って、

まあ〜、楽ですわデレデレ





今までずっと 旅行といえば家族旅行。

友達同士の旅行なんて 何十年ぶりか…


長年家族旅行では 全員分の荷物を詰めたり解いたり 他にも細々と世話してきた私達です。


それが 自分のことだけ!でいいんですよ。



楽勝ですOK




気心知れた友達同士、なんの気も使わない。


わあーっと広がった荷物も

各自でさっさと片付けるから 

あっと言うまにきれいになる。



何か食べる、となると

誰ともなく サッと出てくるウエットティッシュ。



私が主にパス関係するからって、

知らん間にお茶入れてくれたり、

率先して買い物して来てくれたり。



アトラクション待ちには 誰とは言わずとも

差し出される色んな味のキャンディキャンディー

関西のオバちゃん、必ず全員もってるからね




もう一回、

いや〜、楽やわ〜ハート



また行きたいね、行けたらいいね!

ありがとう笑い泣き






次なるイベントは


5月末の息子の結婚式



当日、私はどんな気分になるんだろう…


嬉しいのか、寂しいのか…




そりゃおめでたいことだし、

息子を選んでくれたことがありがたいし、

息子が幸せになれることは私にも最大の幸せ。





でもきっと 帰りの車の中は寂しいかな…





何年も前にうちからは巣立ってるけど

ますます遠くに行っちゃうような…?





いやいや、いかん!!




子どもが、巣立って一人前になっていくのは

当たり前のことなんだ!




もう、親にできることは何もない。



遠くから

幸せを願うことしかできないんだから。





これからも

自分自身のハッピーを探して

毎日を楽しいことでいっぱいにしていきたいです。




また次の旅行の楽しいご報告ができますように。






最後までお読みいただきありがとうございました。