Suzhou Regent preschool !! | *みっちぃ*蘇州生活

*みっちぃ*蘇州生活

2年半の蘇州生活。现在只有感谢心情♡

投稿写真

Suzhou Regent preschool !!

三男クン入園してから、もうすぐ2ヶ月。
甘えん坊さんの代名詞みたいな彼もようやく幼稚園での生活に慣れて、やっとで朝も笑顔でバイバイできるようになりました

せっかく海外にいるのだから、その環境を大いに利用しようと、親の欲だけでσ^_^;今回はリージェントを選びました!もちろん、見学時に感じたアットホームな雰囲気と明るい園内の様子は決め手になりましたヨ。
次男クンの時はイートンハウスへの編入園手続きは私達が帯同前だった事もあり、主人がぜぇーんぶやってくれました。
が、
今回は「英語ダメだから。」と丸投げされた私(ー ー;)
とはいえ、幼稚園側も語学不能な日本人には慣れているようで、(実は園児の半分は日本国籍!)文法めちゃくちゃな問合せメールにもきちんとお返事下さり、見学時も片言な会話を大らかに受け入れて下さって…本当にサンキューベリーマッチ‼︎でした。

そして入園のプレゼントにもらったテディベア。「クマちゃん幼稚園に行く。」みたいな絵本が一緒に入ってて、園での1日に期待を持てるように配慮されていて、親の方が感激(≧∇≦)

3歳過ぎのこのくらいの子供は、言語に関しても寛容なようで、先生からの指示も雰囲気で理解しているし、自分は話せる言葉を話す、といった様子。たぶん、その事をストレスには感じていないと思います。ストレスなのはやっぱりママとの別れ。これはどこにいても同じみたい。家を出るまでは毎日行きたくないとワイワイ言っています。

さてさて、これから1年間どんな成長を遂げるのか、お楽しみお楽しみ♫