*8th anniversary* | 月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

月のおとだよりー漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士 miho

愛知県日進市にある小さなサロン・スクールです。
ここは、植物、香り、音…自然の力でこころとからだをゆるめて満たす,
あなただけの3rd place。

東洋医学とアロマ、日々の食事。心とからだの声を聴いて、自分を大切にすること。
大切なものを見つけにきませんか?

8回目の入籍記念日の昨日

朝、お花が届きました。




オットがサプライズで
贈ってくれたようです


誕生日もクリスマスも
何もない我が家なので
サプライズすぎて
すごく嬉しい爆笑


結婚式のペーパーアイテムを
お願いして以来
母や義母の誕生日や母の日に
お世話になっている
アトリエみちくささんのお花


たいせい妊娠中にWSにも参加して
リースを作ったこともある
とっても素敵なお花屋さんです



少しつわりもあって
ムカムカしながら作りました笑


あれから
いろいろあって。


人生最大の喜びと哀しみを味わって
未来もなくして
早くたいせいのもとに行きたいと
本気で思っていたこともある



でも
なんとかそこから
少しずつ前を向いて進んで
ようやくここまでたどり着いた



今振り返ると
あのリースを作った時に
願っていたことは
ほとんど叶ってる


今、充分すぎるほどしあわせで


今の私があるのは
夫と2人の息子たちが
支えてくれたからこそで


毎日笑顔で過ごせていることは
すごくありがたいなぁ
と日々感じています



でも
去年の年末に


『今も充分しあわせだけど
もっともっとしあわせになっていい』


というメッセージを受け取って
知らないうちに制限をかけていた
自分に氣づきました


足るを知る


それも大事なことだけど


このまま
しあわせがずっと続くかどうかは
誰にもわからない


刻々と変化していく世の中
『風の時代』に合わせて
『当たり前』も変化していくから
変化を恐れず行動すること


それも大事なことなのかな
と思います


ありたい未来に一歩でも
近づくために


誰のものでもない
自分の人生を
生ききるために






今年は外食しなかったので
おうちワインで乾杯



かわいいにんじんケーキと


ショコラピスタチオのケーキ

おいしかったです照れ


結婚8周年は
ゴム婚式だそうです


ゴムの木でも買おうかな笑



結婚式のウェルカムスペースに
置いたマトリョーシカと。


マトリョーシカは
ロシアでは家族繁栄の
意味もあるそうです


私たち家族が
しあわせでありますように


私たちのまわりの人が
しあわせでありますように


そして
生きとし生けるものすべてが
しあわせでありますように