片付けと仕事効率 | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

おはようございます😃

今日も朝から暑いわー!

昨日は他業種の方と色々お話する機会がありました

世の中には本当沢山の業種の方がいらっしゃいますね

ずっと会社員だった私はそんな事も知らなかった

この仕事をし始めて初めて聞くお仕事も沢山あります

ま、整理収納アドバイザーも聞いた事なかったんてすけどね(^^;;

他業種の方のお話を聞くと色々と勉強になります

そして自己紹介の後必ず言われるのが

「片付けかー!苦手なんですよ!」

この言葉

昨日も何回聞いたか!

本当苦手と言われる方多いです!

片付け得意って珍しいのかな?

是非話聞きたい!と言われます

ありがたいですよね❤️

会社を経営されてる方には是非聞いて頂きたい

会社でも片付けは大体後回し

業務や仕事最優先

でも実は片付けとけば

業務はかなりスムーズになるんです

業績のいい会社は片付いてる

と言われます

私も以前会社員だった時は毎日机の上は掃除してました

その方が仕事効率がいい!

だから残業することもありませんでした

お客様と書類の整理する時

「以前事務員だったんで書類整理は得意ですよ!」

と言います(*^^*)

書類もどう仕分けるか

どうすればその後がスムーズか

などなど考えるのが得意なんです

今はお家のお片付けが殆どですが

これからは企業の片付けもどんどん広げて行けたらいいなぁと思ってます

会社が片付けば仕事が捗る

仕事が捗れば

家に居る時間が長くなる

そうすれば家族との時間も増える

そんな風に全てがよくなるように

これからも沢山の方に知ってもらえるよう頑張ろうと思います!

今日は新規さまのご相談(*^^*)

すっごく楽しみです❤️

では行ってきます(*^^*)