働き方デザイン | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

おはようございます

朝から暑い暑い😵💦

昨日は次女に振り回された1日でした(^^;;

みなさまご存知の次女(^^;;

この夏休みは高校のオープンスクールが色々あるから

ちゃんと自分の行きたいとこを見て

申し込んどくんよ!

と、話てたにも関わらず

全然申し込みしてない_| ̄|○

ちゃんと確認しなかった私も悪いんでしょうが

いや…それくらいは自分でしようや!

でも唯一申し込みしてたのが昨日の高校で

志望校とは全く関係ない学校で

それも友達が行くからと申し込んだのに

その友達はキャンセルと言う

なんとも次女らしいと言うか

ホンマ抜けてるやつ(^^;;

一人で行くのヤダー😫

ってなって

そもそもそこにどうやって行くつもりだったん?

って場所の高校で

たまたま私がキャンセルで時間空いたので行けたけど

ホンマ何考えてるんじゃろ?

と腹立つ気持ちを抑えて

「まあ!しっかり見ておいでな!」

と、ここまではまぁいいとして

いや…全然よくないが(^^;;

昼までには終わると言ってたんで

一緒にランチ行こうかって言ってたんだけど

友達が居たからお昼からも見学するから

お昼にお弁当持って来てって言うから

一旦帰って

お昼前にお弁当持って行ったんだけど

まぁ待てど暮らせど出てこん!

結局1時間以上待たされて

後30分で帰るから待っといて

って言うから

いやいや…母さん昼食べてないんやけど

ってコンビニでパン買って🍞

結局1日付き合わされました_| ̄|○

私の休みを返せ!

帰りに一言

「母さんおってよかったわ!」

いや…ホンマ!おらんかったらどうしてたん?って思うわ!

マジ抜けてる奴だわ😭😭😭

次の志望校のオープンスクールはちゃんと確認しなきゃな!

って事で

その待ち時間に

やっと見つけたこちらの本


大嶋祥誉先生の本

働き方デザイン

地元の本屋は田舎過ぎて

何度探しに行ってもみつからなかったので

大きな本屋さんに行ってやっと見つけた!


以前セミナーに参加させて頂いた大嶋先生

本当に色んな気付きがありました

さすがの説得力で

本が発売されたら絶対見たい!って思ってたんです

吉田さんのお名前も登場されるんですよ!

すごーい!!

次女のおかげで読めました(*^^*)

働き方

私はこの仕事になり働き方がガラリと変わりました

オープンスクールについて行く事なんて

長女の時は不可能でしたから

次女は

「この夏休みは母さんとおれるな!」

と喜んでます

会社員の頃は

自分に自由な時間は全くなかったです

そう思えば今のお仕事はありがたい!

何も考えてない次女も

将来の夢は決まってて

高校選択はそれも見越して

ちゃんと自分で考えたようです

この先の働き方は今までとは大きく変わる

私もそう思います

自由ばかりがいいわけではなく

自由だからこそ

バランスが大事で

私はそこのバランスの取り方が下手くそで

まだまだ勉強だなぁって思います

でもこの仕事を選んだ時の気持ち

それだけはブレずに

しっかりと進んで行こうと思います

そんな気付きが沢山の大嶋先生のセミナーが名古屋で開催されます!

是非是非参加されて下さいね



さぁ今日は夏休みのお子さんとお片付け❤️

楽しみだわ❤️

ではみなさま熱中症には気をつけて

今日も一日頑張りましょう(*^^*)