立志式 | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

こんばんは

今日は次女の立志式

最近の中学生はしっかりしてるねー

将来の夢を一人一人言ってたんだけど

周りに感謝して

とか

何でも全力で

とか

周りのみんなを助けたい

とか

ちゃんとした大人になりたい

とか

とか

中学生が言えるんだー!

ってすっごい感心しました!

私が中学生の頃なんて…

ここには書けんくらいバカでしたわ(^^;;

将来こうなる!

とか

周りに感謝して

なんてここ2、3年でやっと出来るようになったのに(^^;;

殆どの子がそんな風に話てました

実行委員だった次女が

「なんでも全力で頑張る!」

なんて言ってて

ホンマか?

って思いっ切り突っ込んじゃいました(^^;;

私達が子供の頃と時代が違うと言えばそれまでですが

私が中学生の頃とは本当に時代が違いますね

こんな事書くと古いと言われそうですが

先生に威厳があったし

親との関わり方も違いますね

「母さんの頃は…」と言うと

「昭和じゃな!」

と言われます(^^;;

何でもある今の世の中

これからを生きるに一番大事なのは

人間力

人と同じではダメ

でも人と違ってもダメ

子育ては本当に試行錯誤ですよね

そんな厳しい世の中を生きて行く為に

子供に与えてあげられるのは

やっぱり「環境」かなぁって思います

色んな経験をさせてあげて

リラックス出来る家であったかい御飯がある!

昭和かもしれませんが

私は一番大事にしたいなぁって思います

どんどん大きくなる娘たちに

ちょっと切なくなった立志式でした(^^;;

さぁ!明日はランチ会!

切り替えていっぱいお話ししてきます💖

残席2ありますので

もし都合よければ是非ご参加下さいね

待ってまーす٩(^‿^)۶