人生が変わる一冊!古堅先生の生前整理 | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

おはようございます(^^)

岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原ゆみです(^^)

みなさま❤️いつもポチありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

引き続き応援よろしくお願いします❤️


今日もセミが元気に鳴いてますね(≧∇≦)

あっつそうー((o(^∇^)o))

{551DB696-F0B4-4709-93F6-1D3F1D26A7C7}

昨日古堅先生の本を読み切りました

沢山の現場を経験された先生だからこそのお話

本当に沢山の方に読んで欲しい

私の親世代、周りには60代、70代の方が結構居て

親は65歳

まだまだ現役のペンキ屋で

真夏のあっつい中頑張って仕事してます

以前にも書いたように一人で一軒家に住んでるんですが

使われてない二階には私の荷物が( ̄▽ ̄;)

あれ全て片付けないとなー( ̄▽ ̄;)

我が家がどんどんスッキリして

実家がどんどん荷物に犯され

親父は捨てられない人ではないので

「いらんもん捨てろー」

って言います

でもホンマ

いつまでもこのままの歳ではないんですよね

タンスを運ぶのも一日でも早い方がいいし

あんなに広い家も要るんかなーとか

色々考えますよね

私達だって夫婦二人になったら

今の家は広過ぎるし

なんて考えると

本当やらなきゃいけない事って沢山あるなー

って思います

自分自身の事もですが

お客様のお家の事も色々思いながら読んでました

片付けなきゃ危険な状態のお宅も沢山ありました

大きな家具だったり

カビやホコリだったり

精神的だったり

色んなケースがありました

中でもやはり寝てるところに大きな家具がある場合は本当に心配です

私が片付けをしたお家の地域に

大きな地震が来たと言う事が何度かありました

もし片付けてなかったら

家具が倒れて来てたかもしれません

岡山は地震が少ない地域なので危機感がないかもしれませんが

日本に住んでると避けて通れないのが地震ですね

いつか地震が来るかも

と怯えて暮らして下さいと言う訳ではなく

もし来ても被害を最小限に出来るように片付けをして頂けたらと思ってます

寝室に大きな家具があると熟睡できませんので

絶対に置かないで下さいね!

全てにおいて片付けは大切

歳を取っても健康に健やかに暮らせるのが一番!

その為に今から増やさない暮らしを選ぶんですね

私も人生折り返しは過ぎました

ここからどう生きるべきかはしっかり考えて生きなきゃダメですね

そんな人生が変わる一冊!

是非是非みなさんも読んで下さい

そして親御さんにプレゼントしてあげるといいですよ!

私も親に回そっと!

では!今日も一日頑張りましょうね❤️

夏休み明けからお片付けしよーって思われたら是非ご相談下さいね(^^)

全力でお手伝いさせて頂きます٩( 'ω' )و

ありがたいことに8月の予約がいっぱいになりました❤️

お片付けのお手伝いは9月からのご予約でお願いします❤️

相談は隙間時間で必ず対応させて頂きますので
 
是非お問い合わせ下さいませ❤️
 
 

facebookやLINEからがスムーズですのでそちらからメッセージくださいね!

申請時は一言メッセージお願いします(*゚▽゚)ノ


LINEからのお申し込みはこちら  
ID yumi82bani  

facebookのお申し込みはこちら