「モノ」より大切なもの | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

おはようございます(^O^)/

快晴の倉敷市~ここ何日同じ挨拶(*^^)v

お天気よくて過ごしやすいですね~




紅葉もそろそろ始まるでしょうか

毎朝出勤してくる道が色づき始めて綺麗になってきました!

朝日に向かって出勤!

小さい小さい湖の脇の道~ホント毎朝元気貰えます(^^♪


好きなもの、好きなこと


人それぞれ違いますが…


私は日本の景色が大好き!


京都や倉敷…昔の街並み癒されます


ゆっくり心落ち着けてお庭鑑賞




これは去年一人旅で行った京都ですが…

最近こう言うのが究極の贅沢なんじゃないかと思うようになりました




子供達が小さい頃はそんなこと考えた事もなかった

見ての通り…

部屋も今とは随分違うでしょう

可愛いけど…とにかく忙しかった(>_<)

毎日が戦争でした


そんな毎日での私の癒し

それは~




漫画でした

子供の頃から漫画が好きで大人になっても買い続けて…

ここに写ってる倍以上持ってました

漫画だけは絶対捨てれん!

ってずっと思ってました


でも家が狭くなって置くところなくなって実家に持って行って

それでも買い続けて~増え続ける(^_^;)


多分何百冊もあったと思います

いや…今年までありました

整理収納アドバイザーの資格を取った頃も

「漫画は私にとって必需品」ってずっと思ってました


でも考え方が変わってきたのか

モノに対して執着心が無くなったのか

自分にとっての癒しが変わってきたのか


とにかく色んな事が変化してきたんでしょうね


漫画を処分する事が出来たんです


自分でもビックリ\(◎o◎)/!


子供達も私の友達もビックリしてました\(◎o◎)/!


まさか私が漫画を処分できるようになるとは思ってもなかったんです


そうしたら不思議と漫画を買う事もなくなりました


きっとその頃の私は漫画が癒しだったんでしょうね


でも生活スタイルが変わると状況も変わる


自分の好きなものや好きなことや癒しも変わってくる



そう~!!!


自分にとって必要なモノが変わってきます


使っていない、癒されないモノに部屋を占領されてるなんて勿体なさすぎる


漫画がなくても景色や目に映るもので癒されるようになる


そんな風な考えになってきました



「これだけは捨てれん」



よく聞くしその気持ちも本当によくわかります

私もそうでしたからね


でも今の自分にとって本当に必要なモノか考えてみてください


状況は段々変化しますから今の自分の生活スタイルをしっかり考えてみてください


モノじゃなくても十分癒される事ありますね


モノを沢山持つのは管理も大変だし掃除や収納も大変になってきます


自分を楽にして他にも目が向けれる余裕を持ってみるといいかもしれませんね





紅葉が綺麗な季節になりますね


お片付けを済ませて紅葉を見に出かけましょう(*^^)v



一緒にお片付けしませんか

料金は→こちら です

※来年の5月より料金設定を変更します

ご予約は2月冷蔵庫のお片付け一軒3000円

お片付けのお手伝いは3月以降でお願いいたします<m(__)m>



最後まで読んで頂いてありがとうございました<m(__)m>


応援のポチ頂けると励みになります(^-^)

ぽちっと押して頂けたら超人気ブロガーに近づくかも~



にほんブログ村


こちらブログ村です→クリック お願いします<m(__)m>