我が家の模様替え | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

おはようございます\(^o^)/

もう3月入っちゃいましたね~はやっ!!!

今日はひな祭り(>_<)帰ってお寿司作らなきゃな~

年度末で何かと忙しく^_^;

土日は更新できませんでした

にも関わらず…ランキングはそのまま!

みなさん~いつもポチありがとうございます<m(__)m>


この時期になると毎年ひっくり返したい病が発生して^_^;

とにかく部屋を改造しまくってます^_^;

この土日も納戸を改造しようと思ったんですが

さすがに土日では無理なのでちょっとづつしようと思って本棚を実家から運んできました



私は漫画が好きなので実家に大量の漫画を置いてます

その漫画も何とかしなきゃな~とは思ってるんですがなかなか手放さない^_^;

でも実家にあるって事は殆ど見てないんですよね

で~思い切って手放すようにしよう~って思って空いた本棚を引き取りました

ここへ納戸の荷物を整理します

まずは書類です

私が突然倒れたら今は何処に何があるかわからないだろうな~って思って

種類ごとに分けることにしました



ファイルを買ってきて項目ごとに分けます

子供に保険の証書はここな~って言いながら…

まずそんなことはないと思ってても何があるかわからないですもんね

子供がその時困らないようにちゃんとわかるようにしまうのも大切な事ですね

しかも…旦那も全くわからない^_^;

何とかしなきゃな~ってずっと思ってました

そしてファイルも厳選して…

まずここに収まるサイズを測ってネットで調べて

お店もイオンだとちょっと遠いんで~

って次に買いに行くことも考えて

近くでスムーズに買いに行けるニトリにしました

これだと買い足す時も簡単に買い物に行けますから

って事で~



取り敢えずの書類は完成!

カゴはすぐに処理するものだけを置いて処理したら捨てるなりファイルに入れるなり

ここのカゴは溜めないようにします

そして空いてるスペースに明日着る服を置くと着替えもスムーズ!

バッチリだ!

ここはもともと鏡を置いてたんですが…

鏡は横のPC台へ移動~



こんな感じです~

スッキリしたわww

正面から見ると…





こんな感じです

全てここで用事が済ませちゃう

楽々動線が出来ました(*^^)v




棚や箱の中も見直してスッキリ(*^^)v


でもまだまだ途中なんでまた完成したら載せますね


家具や小物を統一するとスッキリ感が出ますね!

そうして快適な部屋にして居心地がいい場所にしましょ~


それでは今日も激務なので頑張って働いてきます(^O^)/


記事が何かの役に立てれば嬉しいです(^^)v

最後まで読んで頂いてありがとうございました<m(__)m>


にほんブログ村

↑ポチして頂けるとありがたいです

ランキング現在11位です!!!
本当にポチありがとうございます<m(__)m>
励みになります(^-^)