自分のしたい理想の暮らし | 倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

倉敷お片付け吉原由美(みちゆ)のブログ

岡山倉敷 整理収納アドバイザーみちゆこと吉原由美です
「片付けられない」と悩まれてる殆どの方は真面目で完璧主義
整理収納でお片付けすると、もうお片付けに悩む事はありません
楽しんで楽なシステム一緒に作りましょう

おはようございます(^O^)/

なんか…思うことは色々あるけど…なんて書いたらいいのか…

そんなモヤモヤな朝です(^_^;)


昨日は中学…いや…小学生の頃からの友達が家に遊びに来てくれました

みんな仕事してるし家庭もあるし…なかなか会えないので

会うとホント話が盛り上がるわww話が尽きん(^_^;)

いや~~~ホント楽しかったな(^-^)

私が整理収納の勉強してる事を知っててくれて忙しい中わざわざ話を聞きに来てくれたんだ~

でも…


なんか伝えきれんかった~~(T_T)ごめん~(T_T)


完全に消化不良だった

みんなが帰った後伝えることの難しさを色々考えさせられた~(なかなか寝れんかった(^_^;))

ってホント勉強になった


みんな色々悩みがあるし家庭での問題点もあるんだよね~

お互い家の話や仕事の話「うん、うんわかるよ~」って言い合って…


でもホントに言いたかったのはその後の事なんよ


「じゃ~それをどうしたい(・・?変えたい(・・?今のままでいい(・・?」


ってことなんよね~

家が片付かないとか物が多いとか家事がしんどいとか家族が協力してくれんとか…

色んな不満や上手くいかないことがあるけど…


きっとそれをどうにかしたいって思ってるんよな


ってことに気がついて伝えきれんかったことをここで伝えれたらいいな~って


自分のしたい理想の暮らし


それが明確になってないからどうしていいかわからんのよな~

片づけはその後考えたらいいんよ

その前に自分がどんな暮らしがしたいか!それを明確にしてみて

我が家の収納は私の理想の暮らしの為の収納なんだ~

なので見てもピンとこないんじゃないかな~って思う(色々見せたけど(^_^;))

その家で生活してる自分の為の収納があってそこへ行きつくには

最終目的が明確になってこそ理想の暮らしが手に入るんよ


まずどうにかしたい!って思ったら理想の暮らしを明確にして

そして物と向き合って整理するってことが出来ると毎日が楽になるんよ

これがイメージできるといいんだけどね(^^)v

そうすると自分の気持ちも変わるし家族も変わるし楽になるしすべてがうまくいくはずなんよ


ってことが伝えたかったんだ~~~


折角貴重な時間割いてうちへ来て話を聞いてくれたのにここまで話せなくてごめんね


もしイメージしてうちもやって~って思ったら任せて~

何処へでも行って手伝うからね!


って話をまた聞きに来て(^O^)/


って今回は友達に伝えきれなかったことをここに書いてみました

これ読んでくれてる方の中にも整理苦手だな~って思われてる方が居たら参考になれば嬉しいです



にほんブログ村

↑ポチして頂けるとありがたいです