パンジーやビオラでバラもどき?作ってみました(*^_^*) | あるちゃん・かなうくんの絆つなぎ

あるちゃん・かなうくんの絆つなぎ

NPO法人心豊かにARDの会は、さまざまな楽しい活動を通じて世代間交流を推進しています。

ブログランキングに参加しています。

お花をクリックしてくださると、

とても励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 押し花・レカンフラワーへ
おはようございます😃
今朝もそこまで冷え込みはありませんね😊
今は雲が広がっていますけど
晴れ間も覗きそうです⛅️
今日は晴れても風が冷たいみたいですよ🍀
暖かくしてお体を大切にお過ごしくださいね😍
制作中の作品は、密封するだけになりました💪
今回は新しい額ではなくて、今使用中の額を
使います💕😍
ガラスは密封時に新しいものが必要なので
 (押し花関係の方はご存知ですが)
画材店に注文中😊💕
本日受け取りに伺う予定ですよ💪🍀
無事に密封完成できたら、ぜひご覧ください😍
ということで、昨夜は今度押し花教室で
紹介予定のパンジーやビオラでバラもどき?
見立てのバラ?を作っていました💕😊😍



保管袋で眠っていたパンジーやビオラなので
少し色褪せていますけど
なんとかバラっぽく???できたかしら?







大きなパンジーでしたら、もっといろいろな
組み立て方もアレンジできそうですけど
今回は、基本的なバラの組み立てで
作ってみましたよ😊💕😍
シックな感じの色合いですけど
可愛いです💕💕💕
ホントのバラの花びらで組み立ての
練習にもなるかもよ😍😍🌹🌹🌹
皆さん楽しみにしていてくださいね💕💕