鎌倉殿でないけど、押し花作品「平安絵巻」飾ってみました! | あるちゃん・かなうくんの絆つなぎ

あるちゃん・かなうくんの絆つなぎ

NPO法人心豊かにARDの会は、さまざまな楽しい活動を通じて世代間交流を推進しています。

ブログランキングに参加しています。

お花をクリックしてくださると、

とても励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 押し花・レカンフラワーへ

 

 

おはようございます😃 

今日は冬型も緩んで穏やかな

お天気なりそうですよ🍀

今週もお体を大切にファイトファイトで

頑張りましょう😍💪😊

さて、昨日の「鎌倉殿の13人」良かった〜😍

平家討伐の兵を挙げた頼朝(大泉洋)

だけど、頼朝に手助けをするものたちの

目的は、頼朝を担ぎ上げて平家討伐よりも

平家を追い出し坂東を守ること!

頼朝は流人の時も、兵をあげた今も

結局 わしは一人だ!と気持ちを

打ちひしがれたタイミングで

奥州・平泉から兄 源頼朝の力になろうと

駆けつけた弟の源義経(菅田将暉)との

面会シーンが、めちゃくちゃ良かった〜😍

「兄上〜!」と駆け寄ってくるものの

ホントに義経?

頼朝の側にいた北条政子の弟義時(小栗旬)が

ホントに義経とわかるものは?

即座に、義経が

「顔!顔!顔そっくり!!!」には

めちゃくちゃ笑った🤣🤣🤣

その後、義経が身を寄せていた

奥州の藤原秀衡の書状を差し出し、

兄弟で抱き合い、わんわんと泣いて対面を

喜び合いました😭😭😭

笑って 泣いてめちゃくちゃ感動!

あっ今日も前置きが長くなりました🙇‍♀️

こちらの押し花作品は

8年くらい前に制作したもので

鎌倉殿ではないけど、飾ってみたくなりました

「平安絵巻」というタイトルです💕🍀

 

 

 

また、こんな感じの作品を作ってみたく

なりました🤣🤣🤣

あっその前に、端午の節句の兜飾りの

作品を作らなくっちゃ〜〜😃😊