ももクロゲッタマン体操 で内蔵力と呼吸力UP | あるちゃん・かなうくんの絆つなぎ

あるちゃん・かなうくんの絆つなぎ

NPO法人心豊かにARDの会は、さまざまな楽しい活動を通じて世代間交流を推進しています。

ブログランキングに参加しています。

お花をクリックしてくださると、

とても励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 押し花・レカンフラワーへ





おはようございます😃
今日は朝から寒い一日になりそうです🍀
お体を大切にご無理なさらずに
お過ごしくださいね💕

先日、世界一受けたい授業で紹介されていた

ももクロゲッタマン体操ですが、

考案されたのはゲッタマンさん
ゲッタマンさんは「肩甲骨ダイエット」で
一躍有名になり、クライアントには
有名人も沢山😱😱😱
ももいろクローバーZのライブに
招かれ、そこで生まれたのが

ももをクロスして行う体操
ももクロ ゲッタマン体操だそうです🥰

前置きが長くなりましたが
健康マニアのぽこちゃんとしては
早速 本を取り寄せ 
チャレンジしています😊
DVD付きなので
可愛いももクロのメンバーと一緒に
出来るってこともあり

めちゃくちゃ楽しくって
モチベーションも上がる〜〜〜💪💪💪
💕💗💕

モチベーションだけでなくて
内容もとても勉強になりますよ🥰

心と体の健康のために
基礎代謝を上げることが大切なのだけど
そのために、いかに内蔵の力(内蔵力)が
重要なのか

基礎代謝とは
  「何もしないで安静にしている時でも、
     人間が生きていくために必要な
     最小限のエネルギー消費」ですが

これを司る筋肉にアプローチしていく
独自の体操が、ももクロゲッタマン体操

特に、横隔膜、腹横筋、骨盤底筋といった
    「内蔵保持筋」と
           多裂筋(背骨にそって骨盤を引いあげ
               骨盤を安定して内臓を支える)
   「.姿勢保持筋」を鍛えて、内蔵力を高めます

内蔵力の回復=呼吸力アップ=リンパの流れ。。
  といった心と体の健康連鎖に着目です

👏🏻✨️👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨️👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻

今月のzoomオンライン
ぽこちゃんのゆったり健康ヨガの時に
少し紹介させていただきますね💕

今月は。。。
  2月12日(金) 19時30分~21時
  2月26日(金) 19時30分~21時

ご参加体験されたい方はメールを
くださいね🥰




#ももクロゲッタマン体操
#健康オタク #健康維持 #健康第一 #健康 
#健康体操 #体操好きな人と繋がりたい