癖が強いのが、けっこう好き爆笑

 みちよです

 

みなさんは
「私はダメ」
「何をやっても変わらない」
「どうせ・・・無理・・・」

と思うことはありますか?


実は
人間なら(日本人なら)
ほとんどの方がもっているのですよね~


けっこう
日本人さんに多いみたいです


では
なぜ
日本人に多いのか?というと


日本の文化などが背景としてあって
そして、その背景を元に
多くの人がもっている『思考の癖』だったりするのですよね


・・・


少し
話が難しくなってきましたね笑い泣き





まぁ
あれこれ考えても分かりにくいので

落ち込んだ時に
私がオススメしたい
簡単な行動をご提案させてください


例えば
なのですが


外国人さんの真似をして
なりきって
『落ち込み癖』を観察して
みるとか?


  先日も
『キャサリン』と名前を変えてみて~
って、ご提案させていただいて爆笑
(セルフイメージの話です)


キャサリン
なんか
楽しそうでした爆笑


本当は
落ち込むような現実も

自分の価値とは全く関係ないから

自分の内側が
外にでているだけだから

と詳しく説明したいのですが


「わかっているけど、気持ちが切り替えられないのです!」という方

けっこう多いのですよね…


なので

心理学的な
セルフイメージを変える!
体感していただきました爆笑



ただ
このセルフイメージを
変えても


もっと根本的な
落ち込みの元になる


無意識に感じていることを
きちんと変えていくほうが


確実に
継続して
心が安定していきます!




思考のお話って
難しそうだけど


自分で体験しながら
落としこんでいくと


けっこう楽しいんですよね


【緊急開催】
おさらい会(オンライン)
4/9(火)
20時~21時
参加無料
定員5名

『落ち込んでも大丈夫!』になるポイントをお伝えしていきます!

ご参加お待ちしています

お申し込みは公式LINEからお願いいたします

 みちよの公式 LINE

 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
【体験講座】
 
 思考の仕組みのお話
ワークを体験できま
 4/7   10時~

お申し込みは
各項目(青字)をタップしてください

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ 
 思考の学校【基礎講座】
テキストを使って
100%現実を創りだすしくみと
基本のワークが学べます
 
 メルマガか、思考の学校ホームページで募集させていただいています