2/20に池袋ブリリアホールの恋のすべてを観に行きました

吾郎ちゃんのおしゃれなコメディという事で楽しく観に行きました

 

作・演出 鈴木聡さん

開演前からステージではジャズの生演奏

舞台セットはアール・デコ乙女のトキメキ 美しい~吾郎ちゃんにぴったり

ソファの後ろにある金庫のようなのはラジオのつまみです

このお話 ラジオが重要で人の運命を変えるのです

ラジオのつまみが回るとバックミュージックが変わる演出も素敵

 

箱入りの富豪のお嬢さん(花乃まりあ)の恋を邪魔してくれと父(羽場裕一)に頼まれる探偵さん(稲垣吾郎)の話です

パパの恋人(石田ニコル)恋人(松田凌)恋人の母(北村岳子)

とにかくファッションも素敵乙女のトキメキ

北村さんの歌のシーンはがぜん盛り上がるノリの良さ(元四季)爆  笑

 

1938年の話ですね なぜならラジオでとある事件があったから

その瞬間が唐突でとにかく楽しかった爆  笑

 

花乃さんは宝塚のかたなんですね。箱入りに見えていて凛としたお嬢さんが美しい

松田凌君は 「秘密の花園」でみている・・・はず。記憶になくてごめん。

「東京リベンジャーズ」のマイキーやるんですね

 

終わりもきちんと伏線が回収され

うつくしかったなー