で、21日は伊藤結花理先生と「シャーロックホームズ」
見てきました。
いつものホームズとちがーうとポスター見て思いましたが
ワトソン君がとてもすてきなジュード・ロウ
ビクトリア朝のロンドンもとても素敵。
ホームズの部屋も懐かしい
(一時ものすごくはまってました)
謎の行方はなんか途中でどうでもよくなってしまった
私ですが 二人のキャラと雰囲気に浸ってました。
演出がいいです。
戦いのシュミレーションも巻き戻しも(木更津キャッツ風?)
音楽の入れかたとかも絶妙です。
しかしこのアイリーン・アドラーって峰不二子のようだ・・
見てきました。
いつものホームズとちがーうとポスター見て思いましたが
ワトソン君がとてもすてきなジュード・ロウ
ビクトリア朝のロンドンもとても素敵。
ホームズの部屋も懐かしい
(一時ものすごくはまってました)
謎の行方はなんか途中でどうでもよくなってしまった
私ですが 二人のキャラと雰囲気に浸ってました。
演出がいいです。
戦いのシュミレーションも巻き戻しも(木更津キャッツ風?)
音楽の入れかたとかも絶妙です。
しかしこのアイリーン・アドラーって峰不二子のようだ・・