私は「音楽を終わらせよう」という曲になんか弱いようです。
聞くと絶対泣くんですよ。
CDもなんですが Mステ見ても泣いてしまいましたね。
Mステは短いので歌詞の好きな所が入ってなかったりして
ちょっと残念だったのですが CDの方には「どうしても 生きろ」という歌詞が
あります。これが大好き。
そして「どうしたんだい?皆よ どうしたんだい? 泣くなよ」
ここで絶対泣く。
剛君のライブは それでなくても泣く率が高いんで
たぶん 泣いてるオーディエンスを前に 自然と出た歌詞なんでしょうが
がんばってる時にこの声を聞くと
ああ・・私は泣きたかったんだ・・と思ってしまったりして。
この声が大好き。
この曲も大好き。
先日スティーブエトウさんも出ている「中国の不思議な役人」見て来ました。
スティーブさんのブログに舞台の裏話も載ってておもしろいのですが
亡くなった川村カオリさんのブログがリンクされていたので
http://ameblo.jp/kawamurakaori/
行ってみて素敵な詩を拝見しました。
6/11の 友人からの手紙というところ。
ラビンドラナート・タゴールのガンジス川という詩です。
私も感動しました。
剛君の歌を聴いた時のように中からの力をもらいました。
今度詩集も読んでみよう。
聞くと絶対泣くんですよ。
CDもなんですが Mステ見ても泣いてしまいましたね。
Mステは短いので歌詞の好きな所が入ってなかったりして
ちょっと残念だったのですが CDの方には「どうしても 生きろ」という歌詞が
あります。これが大好き。
そして「どうしたんだい?皆よ どうしたんだい? 泣くなよ」
ここで絶対泣く。
剛君のライブは それでなくても泣く率が高いんで
たぶん 泣いてるオーディエンスを前に 自然と出た歌詞なんでしょうが
がんばってる時にこの声を聞くと
ああ・・私は泣きたかったんだ・・と思ってしまったりして。
この声が大好き。
この曲も大好き。
先日スティーブエトウさんも出ている「中国の不思議な役人」見て来ました。
スティーブさんのブログに舞台の裏話も載ってておもしろいのですが
亡くなった川村カオリさんのブログがリンクされていたので
http://ameblo.jp/kawamurakaori/
行ってみて素敵な詩を拝見しました。
6/11の 友人からの手紙というところ。
ラビンドラナート・タゴールのガンジス川という詩です。
私も感動しました。
剛君の歌を聴いた時のように中からの力をもらいました。
今度詩集も読んでみよう。