本、推しグッズには財布の紐がゆるい

家と心を整える みっちーです。

 

みっちーのプロフィールはこちら♡

 

 

 

 


ライブに参戦できるとなると

テンション爆上がりです。

 

 

ライブを200%楽しむために

 

 

・Tシャツ(ロンTやパーカーの時もあり)

・ペンライト

・タオル

 

 

今回はラバーバンドも買ってみた。

(昨年のライブ全滅のため浮かれてます🙏)

 

 

 

 

さてライブグッズたち、ちょっと悩ましい問題がありまして。

 

 

参戦後のライブグッズたち

みなさんどうされてますか?

 

もちろん大事に保管するという方は多い。

素敵に飾って楽しむのもいいですね。

(収納カオスというお声もちらほら)

 

 

楽しみ方は人それぞれ♪

 

 

わたしの場合は、

会場で存分に使わせてもらったら、

感謝して手放したいと思う物もあります。

 

 

その代表がペンライト。

前は思い出に取ってありました。

が、流石に3年4年とたまってくると…気になる

しかも使わない物がかさばるって。

なので、手放しています。

欲しい人に譲ったり、売ったり。まだ捨てたことはありませんが、そうなる日も近いかも。

 

 

初挑戦のラバーバンドは、

小さいし、それほどかさばりません。

が、思い出として楽しむというよりも、

使えるなら使ってあげたい。

どこかで使えないか探し中です。

 

今の所見つけた使い道は、

ウォーキング時の首に巻いたタオルに付ける

(良い方法があれば教えてほしい✨)

 

 

 

Tシャツとタオルは、使います!

 

これまでのパーカーやロンTもふだん着です。

ただこの先も毎年1枚ずつ増えていくとなると、、、買わなくなるかも?いや、会場で盛り上がる(盛り上げる)ためには必需品。となると、手放し方を考えておくべき。うぅ。悩み中ではあります泣き笑い

 

 

 

好きなものは増えてしまいがち。

だからこそ、手にするときに

手にした後のこともセットで考える。

 

 

欲望と葛藤中のわたしが言うのは説得力に欠けるかもですが

何度も意識することで、自分なりにの解決策が見つかるはずです。

 

 

 

買った後の責任も取れるように。

自分のペースで推し活、楽しみたいな♪

 

 

 

image

 

 

これ、何だと思いますか?

 

 

答えは、ペンライト!

 

 

ヘッドフォン型に見えるけど

頭には絶対につけないで!とのこと。

首にかけるか、手に持つか、だそうです。

 

 

手元に届いて、想像以上の

存在感におののいています。。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます飛び出すハート

 

 

 

🌿ただいま募集中の講座・イベント🌿

 

宝石ブルー価値観を知る読書会(オンライン)

2月3月ご参加いただけます!

 

 

宝石ブルー心✖️カラダ ととのえるイベント(薬膳ランチ付、自宅開催)

【食担当】和薬膳師naoさん/体質・体調にあった食材の選び方講座

【心担当】みっちー(私)/価値観を知る読書会

2/27(火) 残り1席

4/23(火)

 

 

宝石ブルー整理収納アドバイザー2級講座

気持ちを整えるのに、片付けはいい!

3/16(土)

 

 

 

 

▽LINE登録はこちらから♡

LINE登録

 

 

 

 

▽stand.fm(音声配信)はこちらから♡

みっちーのスタエフ

 

 

 

▽Instagramはこちらから♡

みっちーのインスタ