=====

 

今日の「まいにちスピリチュアル」は

 

Voicyの今日のお題『#考えすぎないコツ

 

に合わせて配信しています。Voicyでの解説も聴いてね!

 

======

 

 

 

「考えすぎ」なことを悩んでいる人は

 

 

意外に多くいます。

 

 

 

まだ起きてない不幸なエンディングを想像してしまう。

 

(そして落ち込んでしまう)

 

 

 

つい、相手の気持ちまで考えてしまう。

 

(その結果、何も言えなくなる)

 

 

 

楽しんでいるはずなのにどこか冷めた目で自分を見ている

 

(そしてやる気がでなくなる)

 

 

 

 

…など、今それを考えても「自分は何も得をしない」ことに、

 

思考を使っている時にはちょっと方向転換が必要です。

 

 

 

これは「考えすぎ」ではあるのですが、

 

 

<創造力>が余っている状態 とも言えるのです。

 

 

 

表現したり、形作るエネルギーを持っているのに、

 

 

それを「しない・やらない」ようにしていると、

 

 

このように<悪い想像>のために、創造力を使ってしまうのですね。

 

 

同時に、創造力は「自分を批判する目」まで作りますから、

 

 

創造性というクリエイティブなエネルギーを使って

 

 

自己攻撃まで始めたりするのです。

 

 

 

なので、こんな

 

 

「今それを考えても「自分は何も得をしない」」

 

 

ようなことに思考を使っている時には、それに気づいてみるといいです。

 

 

気づくことで、この暴走するネガティブな創造性を止められるからです。

 

 

 

思考の中でいつもグルグルしている人は、

 

 

このような創造性の性質をしって、

 

 

まずは暴走を止めるようにするといいですよ。

 

 

 

 

 

今日もお元気で!

 

 

 

みちよ

 

 

 

 

最新刊 好評発売赤中!

Amazon予約受付中

 

 

 

 

 

みちよの天然石ジュエリーSHOP

 

 

Voicy「みちよのハートラジオ」

今日のブログの内容を音声でも語っています!

毎朝7時更新!

 

 

 

ヒーラーが作るパワーアクセサリーSHOP

 

みちよのYOU TUBE

 

DMMオンラインサロン