今年のお正月に 子供たちの就職や進学があるから
バタバタであっという間に4月になっちゃうだろうなぁ~
と思っていたら、えっ!? G.W.ももう終わりですよ!
1月:軽い気持ちで応募したら「いいとも」観覧当たっちゃって
(あれ?ブログ書いたつもりが・・・∑(゚Д゚))
2月:ノロウィルスで3日間で3Kg痩せて、死ぬかと思った
(あれ?それも書いてなかったヽ(*'0'*)ツ)
3月:卒業、入学準備に追われ
4月:消費税up関連で仕事が忙しくなり
気が付いたら5月でした。(/_;)/~~
で、主人とお休みが合うのが29日だけだったので
この日「吉祥寺」へ行ってきました。
「いったことない場所に行ってみたい」彼と
「さよならケーキとふしぎなランプ」が見たい私と
意見が一致しました。
「あんてるさんの花」の次の作品
同じく吉祥寺を舞台にした映画です。
実はバウスシアター閉館なんです
ここには2回ほど来ました。
2年前初めて訪れたときは、駅前工事中で出口を間違えて
迷子になって大変でした。
映画も暖かい優しい映画でした。
最近、(更年期のせいか?)涙もろくなってボロボロでした(;^_^A
映画鑑賞後、ハモニカ横丁経由で井の頭公園へ。
「横丁の横にも横丁があるよ。」と見たこともない光景に主人ご満悦
こんな風に迷子になりそうな気分を味わいたかったらしいのです。
「いやー!さすが住みたい街1位だね。悔しいけど「横浜」負けたね。」
(なんの勝負だい?!)
何だろうシナモンのいい香りが。。。
「味のアベノミクスや~」だったかどうかは主観の相違ですが
サクサクであっさりした甘さでペロッと食べれちゃいました。
「ジブリの森美術館」の標識が。。。
ああ、すぐ隣が三鷹市なのか
ちょっと足を伸ばしてジブリまで、当然チケットがないから
美術館の中には入れませんが
蛇足ですが吉祥寺駅から公園までとってもおしゃれな風景だったのに
信号を超えて、三鷹市に入った途端。夏暑くて冬寒そうな『調布平野』の
様相になって、昔を思い出しました。
主人が2年くらい調布へ通っていたことがあって「嫌だったなぁ」
暗い過去を思い出しつつ。。。
行き当たりばったりで行動したけど、初めていく場所って
冒険しているみたいで、古い夫婦にとっては新鮮でしたよ。
まるでデートしているみたいな。
おいしくいただきました
