甘く見てたな『介護』 | お気楽な徒然日記

お気楽な徒然日記

11ヶ月の介護犬生活が終わってしまい ペットロス(喪失感)に陥る。10年前シェーグレン症候群に罹患した私の体調や そんな私に元気をくれる『日本蜜蜂』など 日々を綴ります。


実家の父は『胃瘻』になってて

介護費用の保険から出た分が実費になり
かなり高額になってしまうので

私は 毎朝父の『胃瘻』をしにゆく日々を送ってました

朝だけなので そんなに無理はなく
仕事もこなしてました

4月に入り 同居の旦那の母が突然立てなくなり 総合病院で検査してもらったら
脊椎狭窄症と変形性腰椎症とわかりました

あまりに痛んで苦しそうだったから入院出来ると思ってたら
先生から
「痛いだけでは入院はできないよ!」と  😨


そして
お義母さんの介護は私がするしかない事態になった

介護認定を申請したけれど
確定するまで介護は受けられないそうなので
初心者マーク🔰の私は
ユーチューブで オムツの交換の勉強をしました
ユーチューブ先生ありがとう!


でもね 膝と腰を痛めている義母のオムツの交換は
簡単ではなかったわね(¯―¯٥)


月が替わり ゴールデンウィークに入り 病院が休みだというのに
義母は食事が出来ない状態になってしまった


休み明けを待って ホームドクターに相談に行ったら
「95歳か いつガクッとなっても不思議ではないからなあ」
と言いながら
入院できる病院を探してくれた

義母にはとても良くしてもらったけど 初心者マーク🔰の介護は無理ね


たった1カ月の介護だったけど
介護の大変さを知りました


私もあんなになるのかな?
そう思うと怖いです