忙しくて すぐに歳をとりそう | お気楽な徒然日記

お気楽な徒然日記

11ヶ月の介護犬生活が終わってしまい ペットロス(喪失感)に陥る。10年前シェーグレン症候群に罹患した私の体調や そんな私に元気をくれる『日本蜜蜂』など 日々を綴ります。


退院してから 日々の日常に戻り
体力の無さに 絶句😱

それでも 今年は『花火大会』に 行けた🙌

朝早く 場所を取りに行ったら
いつもの場所は埋まっていたので
漁網の山を越え 堤防近くに(^_^)v

いつも 電柱があって 惜しいなあ
なんて思ってたけど
今回は 遮るもの無しーー!

19:30 🎇が始まるので
19:00 家を出発

亡きワンコのカート 
処分しなくて良かった
カートに ヨガマット積んで
冷えたノンアルビールと
おつまみのタッパーを入れて...
ワンコ お母さんは元気だよ!


ちょうど 広げて 座った頃
カウントダウンが始まった!

今年の花火は 最高だった

花火の起源

享保十八年の大飢饉がきっかけです。八大将軍吉宗は慰霊と悪疫退散を祈って水神祭を行い、その時に花火を打ち上げたのが始まりです。


花火を見上げている何人が知ることでしょうね

今は 花火大会というイベントになってしまっている


今年は 淡いピンク 淡い緑があった!

コロナ禍でも花火師さんは 研究なさってるんですね!

ちなみに
打ち上げ花火の
  • 【紅色】=ストロンチウム(Sr)
  • 【緑色】=バリウム(Ba)
  • 【青色】=銅(Cu)
  • 【黄色】=ナトリウム(Na)
  • 【紫色】=銅とストロンチウムの混合
  • 【銀色】=アルミニウム(Al)
  • 【金色】=チタン合金(Ti)


銚子市は 財政難の為 もう花火大会は無いものと思っていただけに

嬉しかった!


ヒューー    ドーン!

星が 空に散らばり 輝き 消えて行く

時が時だけに ウクライナの方々の 大切な命が 消えて行くようで

悲しい😢


早く 平和な時代がくると良いですね


そうそう そんな花火大会を 隔壁を作って見せないようにしたりって あり得んね😡


退院後 ドタバタしてたら お盆になってしまった


最近 1年が短く感じる

あっという間に お婆さんになったりして'`,、('∀`) '`,、