分蜂群ノルマ達成で心置きなく旅をする | お気楽な徒然日記

お気楽な徒然日記

11ヶ月の介護犬生活が終わってしまい ペットロス(喪失感)に陥る。10年前シェーグレン症候群に罹患した私の体調や そんな私に元気をくれる『日本蜜蜂』など 日々を綴ります。


今日は 533km
旦那と交代で走った!

遠かった~

若い頃は バイクを日帰りで700km走ってたんだけど

歳だよね😢


銚子を7:40に出発
父の介護があったからね

神崎までは下道
神崎からは圏央道を走る
しばらく走ると 牛久大仏の横姿を拝む
霧雨が降っていたけれど
筑波山を臨む頃には雨が止んだ
陽射しも見え始め
前方に白い富士山まで見えた!

昼食は甘楽PAでもつ煮定食


私は ご飯を半分残してしまった
もつ煮はとても美味しかった!

妙義山を左手に仰ぎ見ながら
まだ桜が咲いているのに感激!

横川SAは 今回 スルー
お腹 いっぱいだったから

その頃 息子から電話があった
分蜂してしまったようだ!
もう4群捕獲したので今年は終えた
と 思ってた...

まだ 分蜂は続くのでしょうか
今年は 例年とは違う
なんか 違うのよね

息子には 触らぬ様に言った!


車は 長野市を越え 未体験ゾーンに突入

白馬山や妙高山がまだ雪をかぶっていて 神々しい!

そして 初の日本海!
荒れ模様で日本海の厳しさを知る

それにしても トンネルが多い!
そして長い!!
日本の技術が凄いのか
日本海庄や側になってから
ほぼ トンネル

関東平野の端っこの銚子半島からみると
とんでもない地形に驚いたよ!

トンネルから解き放たれると
海が雲間から落ちる光に輝いて
とても綺麗!!

左手には立山連峰がそそりたつ

ただ 残念なことに
富山に入った頃 雲形湧き
山々は雲に隠れてしまった

明日の朝の ワンチャン
あるかなあ

今夜の食事は


ホテルの懐石料理!

ウーン🤔

外で食べた方が 良かったかなー