去るものは追わず... | お気楽な徒然日記

お気楽な徒然日記

11ヶ月の介護犬生活が終わってしまい ペットロス(喪失感)に陥る。10年前シェーグレン症候群に罹患した私の体調や そんな私に元気をくれる『日本蜜蜂』など 日々を綴ります。


朝から 風は無く 穏やかな
分蜂日和でした

9時前に 旦那から 1群だけおいてある巣箱で 分蜂が始まった!

と 連絡があった

キンリョウヘンを持って来て! と


5分とかからず着いたけど
もう 分蜂は終わってた😢

ぶーんと羽音がするので目を凝らすと
巣箱の奥は 谷津になっていて
覗くと蜂の群れが集まっているようだ

足場の悪い中 降りてゆくと
畑からは目線だった蜂球は
5m以上高い所だった
だめだこりゃ!


ここは諦めて 5群置いてある畑に行った



時折 桜の花びらがヒラヒラと綺麗です

待受の箱に取り付けたキンリョウヘンに来ています


ここで問題が...

待受の箱は 巣箱の間に置いたけど
今日は 3群 大騒ぎ状態が続いた

もし 1つの待受箱に2群来たらアウト!

ハラハラしながら 1日が過ぎてしまった😵

ここは 第1分蜂は終わっていそうだから
何としても 次は入って欲しいよなあ


明後日から天気がよろしくないので
明日が チャンスかな

よっしゃ~ 頑張ろう!

私としては 待受より 捕獲の方が
性に合ってる感は否めないんだけどね