プリンター延命ならず | お気楽な徒然日記

お気楽な徒然日記

11ヶ月の介護犬生活が終わってしまい ペットロス(喪失感)に陥る。10年前シェーグレン症候群に罹患した私の体調や そんな私に元気をくれる『日本蜜蜂』など 日々を綴ります。



プリント出来なくなったプリンター

EPSON EP-903A

慣れ親しんだペリンターだけど
今回ばかりは延命出来なかった!

ヘッドクリーニングとパターン印刷を繰り返す

そこで 廃タンク満タンエラーで動かなくなる

海外のサイトで9.99ドルでリセットキーを購入して インストールした

プリンターは 息を吹き替えしたけど
インクが 思うように出ない😱

購入してのは2010年の夏
新機種が出たところで購入した

もう 11年と半年が経つのね!

昨年は 入院の父のせん妄を戻せるか? と アルバムを3冊作った!

過酷だっのかな...

最後に 良いお仕事してくれたよ✨
有り難うね!

プリンター購入を決めたところで
息子が 
「ダメもとでばらしてみるよ!」
と 言って 持っていった

今朝 「ごめんね 駄目だったよ!」
ガッカリしてる

「分かってるって!
もう充分 お仕事してくれたから お暇を出そう」と答えて
早速 プリンターを買いに行きました

本日 EPSON EP-903Aは
天寿を全ういたしました南無(T^T)


選んだのは やはりEPSON


写真が綺麗 コスパも良い インクの補充も簡単!

ケーズさん 赤札から更に6千円値引いてくれた爆笑

値引いてくれたので EPSONの5年保証に入ることにした



5年間 修理も廃インクのメンテナンスも無料 送料無料!

値引きされて嬉しかったけど
保証の8,800,円は どうなんだろう...

仕方がないよね
申告を控えて プリンターは必需品だから

さあ 経理を頑張らねば~

今年からは 毎月は無理でも
こまめにやらないとね
年々 私も歳を取り 纏めてやるには
ちょっと辛いわぁ