悩みの方が少ないかな...
私は、50歳を前にして 難病になりました。
難病と云っても なってみないと分かりませんよね!
まあ 私は 命には別状の無い難病です。
先月から 実家の父の容態が良く無くて
地域で一番大きな病院にかかりまして
大腸のS字結腸辺りに癌が見つかりました!
外科的手術で 終れば良いけれど
同居していた旦那の父親は
右脇腹にドレーナーが付いてしまい
転院が とても難しかった..
父の癌だけど 悪い所だけ切除すれば
済むのかと思っていたけれど
薬剤師の友人に相談したら
癌の大きさで 人口肛門の確立はゼロでは無い!
と知った!
最先端の医療としては 『オプジーボ』もありなのかもなんて思ってしまう
極論から言うと 治す治療か そのまま 本人の意思を尊重して 『余命』として 生きるのか....
難しい選択を 来週以降 選択しなければならない
良い家に産まれ 良い生活をしてきた方だから
最後の選択を自らするというのは
辛いだろう..
じぁあ 決めてくれ!
と 言われても 難しいよね...
ただ 父には 嫌なことは「嫌だ!」って 言ってね! そう伝えた。
そのあと『オプジーボ』が使えないかな...
なんて 思います。
嫁ぎ先も実家も 親は年齢的には 危うい!!
かといって 難病の私には 全てをケアする体力もない!
来月は 上旬で今後の方針が決まってしまう!
1 人口肛門になるなら 手術は拒否
2 オプジーボかつかえるのかどうか...
3オプジーボは 承認されているのか?
されていないとしたら 自費でおいくら万円なんだろうか
そんなはなしになるんだろうなあ...