この時季の採蜜我が家で一番古株の A群が 少し変です!!このところ 雄蜂が とても多くなってきましたもしかして 女王蜂が 不慮の事故による不在の為働き蜂が産卵を始めたのかも....家族会議の結果 上段の一段を採蜜することになりました旦那と長男は 防護服に身を包み 作業開始!!反面 私は普段通りの服で補佐します!『日本蜜蜂』は 攻撃的ではありません顔に止まっても 払ったりしなければ注したりしません!無事に (刺される事もなく)一段外す事が出来ました!巣蜜を好きな友人の為に 少しだけ カットしあとは 垂れ蜜で 採蜜しますとても気の長い仕事ですが 透き通った 綺麗な蜂蜜が ポタポタと落ちてゆきます今回の 採蜜は 働き蜂産卵が 有るかもしれない!!を 想定してのことです蜜の量は 分蜂後ということもあり 多くはありませんでしたが まあまあなのかな....味も上々でした女王蜂がいてくれれば 復活は十分可能な群です今後も 見守っていきたい!