春を迎える『日本蜜蜂』と 難病の私 | お気楽な徒然日記

お気楽な徒然日記

11ヶ月の介護犬生活が終わってしまい ペットロス(喪失感)に陥る。10年前シェーグレン症候群に罹患した私の体調や そんな私に元気をくれる『日本蜜蜂』など 日々を綴ります。

 

今日の 暖かい日差しに誘われ
蜜蜂たちは 早朝から忙しく飛び交い

春を感じます!

日々 日差しは強くなり 
蜜蜂たちとは裏腹に 体調の不安を感じる自分がいます

蜜蜂は冬の寒さに耐え
私は 冬の乾燥に耐えます

春になり 蜜蜂たちは 花を求め活発に飛び
私は 日々強くなる紫外線に怯えます
自律神経は自分ではコントロール出来ず
いつ 負のスパイラルになるのか
毎年 不安を感じる時期でもあります


そんな時『日本蜜蜂』に出会い
習性や活動 そして 分蜂という 未知の世界を知っていくと
春もまた いとおしく思えるようになりました

『分蜂』待ちに待った
女王の交代の時期がもうすぐ来ます!

新女王の誕生の前に 母女王は巣を旅立ちます

色々と 不思議な事を間近に見ていると
私の難病なんて 忘れてしまいます!
それほど 神秘的でパワフルな生命の営みです

また 今年も 見れると いいなあ!!