ワンコ16才の誕生日迎えられるだろうか? | お気楽な徒然日記

お気楽な徒然日記

11ヶ月の介護犬生活が終わってしまい ペットロス(喪失感)に陥る。10年前シェーグレン症候群に罹患した私の体調や そんな私に元気をくれる『日本蜜蜂』など 日々を綴ります。


我が家には ケアンテリアのジョリー二世と
ゴールデンレトリバーのレオがいます


ケアンテリアは 快活で従順で物怖じしない性格 そこが魅力で 独身時代に飼いました

愛犬のコッカースパニエルを亡くし ペットロスになっていたんですよね

当時も なかなか見つからず ブリーダーから 直接購入した次第です

そうして 独身時代に初代ケアンテリアを飼い その魅力が忘れられず 嫁いで3人の子供を育て 手かからなくなったとき また ケアンテリアに会いたくなりました

ケアンテリアは 人気の犬種ではないので ペットショップでは ほぼ 出会えませんでしたが その頃は インターネットの普及で ネットで探すことが出来ました

『我が家のケアンテリアに赤ちゃんが産まれました。可愛がってくれる方を探しています。』

里親探しのサイトで見つけた!!

早速 メールをすると 直接手渡し 転売目的ではないこと 毎年 成長記録を送ってくれることが条件だった

引く手あまたの中 ケアンテリアを理解していて 本当に可愛がってくれそうだから...

と言うことで 私が選ばれた


そして 東京駅まで新幹線に乗って連れてきてくれた  とても可愛い仔犬だった

昨日のように思い出されるけれど ジョリーは 今は すっかり年老いて 歩く距離も少なくなってしまった


10月で 16才を向かえる

最近 87才のお義父さんも体調が心配されるし

私のジョリーも もう そう長くはないのかもしれない


先日『ワンダフルライフ』という ワンコの映画を観賞した

なんだか 亡くなっていった私のワンコたちも 
どこかで楽しく幸せに暮らしてるんだろうか
なんて 思ったら 悲しさは 薄れた




最近 ジョリーは よくしゃべる

「あわわわ うぉうぉうぉ 」なんのこっちゃ?

そして お義父さんと同じように 寝てる時間が長い


どちらが先にお迎えが来るんだろうか?