笑顔の素敵なあなたへ

こんにちは!
ひよっこサーファーの道子です!
ひょんなことから、
2018年5月にサーフィンを体験
それは、人生が変わってしまうほどの
最高の体験でした!

現在51歳
発症して約20年の
膠原病と片頭痛もよくなり
2019年6月から
ステロイドフリー継続中

今夢中のサーフィンほか、
日々の生活のワクワクすること
を書いて、
皆さんに元気や笑顔を
お届けします!

紅型のInstagram
はじめました
↓↓↓
@ziimaami_taxi

 

 

白髪を染めない

グレイヘアを

目指しています

 

 

 

ヴィンテージ・アロハシャツの魅力

@茅ヶ崎市美術館

行きました


想像以上に

素晴らしかったです!



乗り気でなかった

ダーリンも

「良かった!

珍しく

説明を全部読んだよ!」

興奮気味(笑)




そう

いつものダーリンは

私ひよっこからすると

ものすごく駆け足で観て

一緒に行くことを

後悔するという…()




なので

今回は本当に

ダーリン自ら言うほど

珍しく

時間をかけて

観ていましたし

観賞後も

あれこれ話しました







アロハシャツ

という

一枚のキャンバスに

描かれた

絵のようなもの

だったり


和柄や

ハワイらしいもの


etc…


デザインも

どれも

素晴らしい!


サーファーの

描き方など

見入ってしまいました!



見頃の合わせ部分で

きちんと

絵がつながるよう

縫製されたものは

洋裁教室の先生である

母もこだわっていて


まるで

同じだ


そんなことも

思ったり



その他

映画『go for broke

にも描かれた

日系二世部隊の

戦友会が作った

記念のアロハシャツ





ハワイとアラスカ

どちらが49番目の州とするか

のキャンペーン

展開の中で

作られた

49州ハワイを

記念して

作られたもの




航空会社や船会社が

観光の宣伝広告のために

販売したもの


etc…


今で言うと

記念Tシャツのようなもの

だったのかなぁ


とも

思いました


アロハシャツの方が

Tシャツよりは

手がこんでいますが





中でも

驚いたのは

サーフィンの父・伝道師とも

言われる

デューク・カハナモクも

自分のブランドを

立ち上げ

自らデザインも

行なっていて

それがとても人気であったこと!


サーフィンに

とどまらず

アロハシャツも

手掛けるなんて


デュークそのものが

ハワイ文化!


すごいです!


今もブランドは

健在なのですね!


詳しくは

「デュークカハナモク アロハシャツ」

検索を!



ひよっこも

サーフィンと紅型で

デュークにならおう!


大いに刺激を

受けました!



サーフィン×紅型Tee @ziimaami_taxi



とにかく

見応え満載の展示!


11/8()まで

茅ヶ崎市美術館にて

開催中です



 



 いつもありがとう!

 あなたがいつも笑顔で

人生の波に乗っていますように!