今年は、年賀状に一筆書きやってない分、時間があり、例年以上に年末、家の事をやっています。
今日もまずは、てでぃの咳が気になるので、近所の動物病院へ。
午前最後の患者ってこともあったけど、副院長先生と妙に気があってしまい、いつの間にか、町の将来について論議に30分。
今度、一緒に勉強会しようか等w
他のスタッフの事考えて、早く話終わらせようとは思っていたんですけど...すみません。
今度、一緒に勉強会しようか等w
他のスタッフの事考えて、早く話終わらせようとは思っていたんですけど...すみません。
その後は→車3台洗車→お節は一応、la casa di naoのイタリアンお節を付き合いでお願いしておりますが、他にも色々と作ったり、そのお手伝いやったり→明日は時間が出来たので、今年は諦めていた松本さんの蕎麦を電話でお願いして→ちょこちょこ増えてる実物大フィギュアのレイアウト→ダンボールとペットボトルをリサイクル置き場に持って行き→そして今、この時間(22:00)、小豆が、やらかしてしまったカーペットを年内最後の大型コインランドリー…(-_-;)
追記です。今(23:15)、仕上がるまで、近所のマンガ倉庫で価格調査→戻って来てみると、いつの間にか、全てのコインランドリーが回ってる。
この近所の皆さんは、ジッとしていられない人達ばかりなのか?単なる夜型人間なのかもww
つうか、さっきのマンガ倉庫でも、このコインランドリーでも親が小学生連れて出歩いてる…(-_-;)
僕も幼い頃は、夜型だったけど、23:00以降に外に出れるのは、大晦日くらいだったけどなぁ。
親の教育が必要ですw