夏の恵がぞくぞくと | 道人的収集物

道人的収集物

アンティークが好きで集めていたら、古民家まで買ってしまいました
古物の他にも、ワーゲンバス(type2)・チョロQなどの収集物を、日常と共に、気ままに紹介します。
我道庵 スパイスエードについても紹介

秋月 古民家 貸し別荘 我道庵では、実ってきてます。
まずは、
道人的収集物-201207281514000.jpg

キュウリ。
収穫タイミングを、一日でも逃しちゃうと、直ぐに大きくなってしまう。
意外に難しい野菜。
サラダ、漬物、もちろん丸かじりも、オッケー♪ 中華のもとを、かけて鳥肉と炒めても美味しそう。

道人的収集物-201207281513000.jpg

オクラもキュウリと一緒で、毎日観察してないと、大きくなるは、硬くなって食べれたもんじゃない。
やっぱり、オクラは山芋と一緒にネバネバ丼かなwww 豚肉に巻いたり、この暑い日には、そうめんにのせたり。

道人的収集物-201207281515000.jpg

そして夏野菜の代表格と言えば、やっぱりトマト。
僕、一年中毎日、食べてます。
それが、庭で採れて、その場で食べれるってんだから♬
そのまま食べるのが、一番ですが、バジルといっしょにパスタや、チーズでサラダ。 熟れ過ぎちゃったら、スープやジャム。

道人的収集物-201207281516000.jpg

ジャムと言えば、mobile myway カレーの隠し味にも使ってるブルーベリーは、青くなるまでもう少し。

秋月帰りたいなぁっと、思いながらも、大阪出張から福岡へは帰れずに、東京に戻ってきてしまい、四ツ谷のホテルにて、次のことを画策している僕です。