秋月邸 我道庵の貸別荘を運営する為には、イロンナ届けが必要です![]()
保険所に、旅館業営業許可申請だしたり、消防署に、防火対象物件使用開始届出書を提出して、わざわざ確認に、観に来てもらったり![]()
煙探知機や、熱探知機、消火器の設置は、もちろん、、カーテンなどは、防火製品じゃないと、いけないそうです![]()
幼い頃に、家と倉庫が、漏電と不審火で、二度、燃えた経験があるので、火災が一番嫌いな出来事です![]()
人のその後の人生まで、変えてしまう出来事だし。
だから、火災には、人一倍気を使って、コンセントもホコリが入らないモノや、ガスなどは、常に、元栓から切っている様に心がけています。
20代前半には、少しでも、消火活動の力になれればと、地元消防団に、入っていたので、一通りの消火活動のお手伝いは、出来ますが、極力関わりたくない仕事です。
いざとなれば、もちろん手伝いますが。
先月末も、秋月で、深夜、火災がありました![]()
ビニールハウスの小火だったらしいのですが、ここ最近、雨も降らず、乾燥しているので、火の管理は、しっかりしないとね![]()
火の用心
