知らなかった・・・ | 道人的収集物

道人的収集物

アンティークが好きで集めていたら、古民家まで買ってしまいました
古物の他にも、ワーゲンバス(type2)・チョロQなどの収集物を、日常と共に、気ままに紹介します。
我道庵 スパイスエードについても紹介

秋月に、通い続けて、かれこれ丸3年が過ぎようとしてますが、もともと柿の木は、裏庭に、2本ありました霧

一本は、まん丸したゴマの入った甘い実の成る大きな柿の木クローバー

そして、もう一本は、どんぐり型の中くらいの柿の木もみじ


大きな柿の木は、根が家の基礎を、傾けるからと、改装時に残念ながら、切ってしまいましたが、中くらいの柿の木は、そのまま残してあります音譜


道人的収集物   
before 
道人的収集物
after


この柿は、ずっと渋柿だと思っていたので、干し柿にすることはあっても、直接、口にすることは、なかたのですが、今日、たまたま家に訪ねてきた近所のオジサンが、美味しそうだねっと、いきなり捥ぎって、ホイっと、口の中に・・・


「甘くて美味しいよラブラブ


道人的収集物


はてなマークなんだって・・・それ、渋柿じゃないんですか?」と尋ねると、秋月には、昔多く植えてあったコダイブ?と言う品種の柿だそうで、試しに食べてみると、梨の様に、水水しくて、美味しいアップ


今まで、こんなに美味しい柿が、家にあること知りませんでした!!


先入観は、持たない様に心がけては、いたのですが・・・お恥かしい・・・汗




あと、たま~に、HP吉住道人的 ←(クリック!!)の掲示板にも、秋月情報更新しておりますので、ついでに覗いてみてください。