11月18日(月)
富岡八幡宮を後にし、次の神社へ向かいます🚴♀️💨
しかし良い天気になりましたねぇ〜
朝の雨がウソみたい笑
次に訪れたのは
深川稲荷神社
とても狭い敷地です。
こちらが入口になり、社号が刻まれた玉垣の大柱と鳥居があり、くぐると右手に拝殿、左手に社務所があります。
深川七福神 布袋尊の看板も。

入口に柵の様な扉があり鍵がかかっているので、撮影しにくく、こんな感じになってしまいました
稲荷神社らしく対の狐さんがいます。

社務所内に人はいない様子でカーテンは開かず…
御朱印拝受できず…
こちらも今回はご縁がなかったようです…
後から教えていただいたんですが
毎年1月1日~15日の深川七福神巡りの際にだけ拝受する事ができるようです💡