11月17日から、ベトナム、カンボジア旅行に出かけていた娘が、16日、2か月ぶりに帰ってきました。真黒に日焼けしていて、現地でも現地人に間違われていたそうです。真冬の日本で、真っ黒の人がいないのでものすごく違和感がありますが、何事もなくてなによりです。ヨーロッパの人が、英語も満足にしゃべれないのに、よく1人で旅行にきたもんやとあきれていたそうですが、言葉は、身振り手振り、そして表情で何とか意思疎通できるようです。買いものする時も「しっかり値切った」ようです。写真を何枚か見ました。貧しいけどのんびり、豊に暮らしている様子が伝わってきます。むしろ、日本の方が変な国なんでしょう。

 今朝は、鳴尾北支部のみなさんと甲子園で宣伝。30代くらいの男性が「大阪の市長選、なんで立候補やめたんですか」と聞いてきました。「政治は独裁!」と言う橋下が市長になったら、市民の声を聞かずに独裁で市政を進めることになるので、反独裁の1点で平松さんを応援したと説明すると、「ふーん」と言ってました。
 今日は、ビラの受取が良かったと、中井会長が言ってました。やたらとパトカーやバイクの警察官が通って行きました。