…タイトル書いてて、自分で吹き出しました。

0秒ならもうエンストしてるよね(苦笑)。

タイトルのエンストはミチルの体の事をさして書きました。

おかげさまでエビリファイがあっているのか、落ち込む頻度は格段に少なくなりました。

今週は木曜、金曜と朝から夜まで家で出来る遊びを1日中してまして。

(ハンドメイドとか、お菓子作りとか)

超楽しいのですが、歯止めが効きづらくなってきました。

ヤバいです。

これはエンジンをふかしあげだしたな、とミチル自身が実感しつつあります。

でも動きたい。

エネルギーが足りなくなって、夜倒れるように眠るくらい…。

肝心の強迫性障害の方ですが、やっぱりありますね(苦笑)。


避けてます。下らないことを。

逃げてます。些細なことを。


肉のパック、洗濯、靴を履き直す、等々。

今は手を洗いすぎて血がうっすら出ているので、皿洗いとか、食器を出すのも血が付いてないか気になって避けてるなー…。


みたいな感じです。


だけど、楽に出来るようになったこともあります。

ベランダに出る、カバンの中身をチェックせず出られる、手紙を出せる、部屋の片づけを積極的にする、砂糖を使ってお菓子が作れる、ハンドメイドをした後に必要以上に手を洗わない(前は酷かったんです)、等々。

前も出来ないほどのことでもなかったのですが、躁鬱の薬を飲んで気分のいい時は特にサラリとこなす事が出来ます。

…恐るべし、躁鬱の薬。


そんな感じで幸せも感じつつ、もう一歩のところで停滞しているという感じが一番近い…気がする。

というところで、エンストなんです。


動き過ぎたのでしょうか?

それとも天気が崩れたからでしょうか?


今朝から頭痛がしてきました(泣)。

とりあえずこれからどうなるのか、ドキドキしながらミチルの体調を観察して行きたいです(笑)。
すっかり忘れてました(汗)。

今月って、『ミチル's 強迫性障害レポート with ブログ』を開始した月なんですよね。


2007年11月スタートだから、今年が6年目突入の11月なのかぁ。感慨深いです。

ちなみにこの記事『★anniversary★』が160個目の記事になります。



ミチルの希望としましては、開設当初は5年も続けるつもりありませんでした。

むしろさっさとよくなって書く事がなくなるのを目指してました(苦笑)。



だけど、現実は確かによくなって来てはいるけれど、でも、かなりしつこい病気で5年経った今も随分と苦しめられているのが現状で…。

辛くなる時も多々あるし、やっぱり哀しい時もあるけれど、このブログを訪れて下さる方がかなり大勢いらっしゃるという事実が、ミチルひとりだけが苦しんでいる訳ではないんだとブログを書く度(カウンターを見る度)ミチル自身も励まされた5年間でもありました。


感じた事をただただ打ち続けてる、いち患者の個人的なブログを見守って下さるたくさんの読者様に改めて感謝申し上げます。



残念な事に(?)、このブログはまだまだ続きそうです(苦笑)。


これからも強迫性障害に対して向き合い続けるミチルの事をゆるゆると書き続けたいと思います。



…というか病気と診断されて早8年。

いい加減治らないかな、マジで(涙)。
11月は非常に辛かったです。

強迫的に、というよりも躁鬱の方かな…。

それに連動して強迫も悪化する、みたいな。

治療をしようと前向きに思えない、というかすぐグズグズと泣いてしまう。

何もしたくない。ひとりで部屋にこもっていたい。



…そういえば遠くに住んでいてメル友状態の知り合いに11月は一切メールしてないかも。

というか、夏くらいから?

嫌いになったとか、興味がないとか、そういう訳ではないのですが…。


メールを何通かやり取りするのが(別に送りっぱなしでも気にしない方たちなのに)辛く感じて。

あ、あとたぶん今は絶不調で何も報告する事がないのも関係あるのかなぁ?

(今更カッコつけなくてもいいのですが…)


そんな感じで、塞ぎこんでて…。

そこで新たに登場した頓服薬が『ソラナックス』です。


だいたい頓服として服用する場合は1回1錠みたいですね。

(実際、そう指示されましたし)

ですが、どうもミチルには強すぎる。

1錠飲むとグッスリ寝てしまうんです。

(その点はその点でとても素晴らしい効果なので、最近安眠出来ていなかったため就寝前に1錠服用するようになると朝まで寝られるようになりました)



で、やっぱり薬をカットする(笑)。

ミチルのブログを読まれてる方はミチルは薬のカットが好きという印象かもしれないですね(笑)。


で、体重の軽い子どもかといえば大人でありまして。

標準体重より1,2㌔痩せてるくらいの極々普通の体型なのですが…。


主治医にその旨を話しましたら「少なくて効くならそれに越した事はないです」という反応でとてもホッとしました。



かといって、これだけで浮上する事もなく、現在一週間前から朝食後にエビリファイを1錠飲んでます。

少し上向いてきたかなーというような感じでグッとよくなったという手ごたえはない、です。

でも、たぶん上向いてきたという事は合ってるという事だと思ってます。



汚い場所の掃除とか、強迫観念で逃げてしまうんですよね。

汚いから触りたくない、みたいな。


でも、ここ最近は汚いからこそ綺麗にしなくては!と意識が変わってきてるので、ミチル自身も楽です。

…そうは言っても出来ない事も多々あるんですがね(苦笑)。


それでも克服しようと前向きな行動力に繋げるために、今のミチルには躁鬱の薬はとても重要なのだと改めて感じた11月でした。