購入できましたぁ~♡ | michiru-art-ミチルアート-アメブロ

michiru-art-ミチルアート-アメブロ

龍・観音・マリア様などのインスピレーションでオリジナルアートを描く活動をしてます。ディンプルアート絵の具やいろんな技法で描いた作品や日常を綴った「ミチルアート」のアメブロです。

実は昨日(10月19日)!

めっちゃ楽しみにしていた

『のつはるきせつクッキー』

を購入する為に

『道の駅のつはる』さんに

朝から行って来ましたぁ~ウインクチョキキラキラ

 

 

こちらのクッキーは

野津原町商工会女性部の方々が

地元の野津原小学生の

アイデアを商品化するコラボ企画

により誕生した商品なのですよ拍手

 

今回の商品は、コラボ第2弾キラキラ

ちなみに

第1弾は

『のつはるプチパンケーキ』

でしたよ♪

 

 

現4年生が昨年考案したクッキーが

ようやく初登場~照れ

しかも、その商品を

商工会女性部の方々のご提案で

野津原中学校2年生が

実際に販売されるとのことびっくり

 

貴重すぎる体験を味わえるって

かなり素晴らしいわぁ~拍手

 

 

 

 

わが家のこどもたちが

小学校から持ち帰って来た

中学生お手製のチラシチョコ

 

クッキーはもちろんですが

中学生の販売する姿も見たい!

更に

商工会の理事として

現場に行かれている社長(旦那さん)の姿も

見れるというオプション付きラブ

 

ということで

お隣のママ(義母)をお誘いして

いざ!道の駅のつはるさんへグラサン

 

 

 

 

張り切りすぎて

10時から販売開始なのに

早めに着いちゃいました爆  笑

 

中学生たちが

開店前のお店ブースを設営中キラキラ

 

チラッとお聞きしたら

何班かに分かれて

販売担当をされるご様子

 

 

 

 

自分たちでクッキーを並べたり

作ってきたポップを貼ったり

即席で素敵なブースが完成~拍手

 

お店オープン前から

今か今かと待ちながら

列に並ぶアラフォー女子爆  笑

 

時間ピッタリの10時に開店♪

 

 

ママ(義母)と私の前に

ご婦人方3名様が購入

その後

 

 

 

 

ママ(義母)が

どれがオススメ?など

中学生に質問して購入

 

 

 

 

ようやく私の番になり

友だちに頼まれた分を

まず注文~ウインククローバー

 

 

 

 

その姿を友だちが撮影(笑)

注文している感じで

『指差して~』の支持あり

(指示に笑っちゃいました爆  笑)

 

その後、

わが家用にも

全種類(4パターン)のクッキーを購入ウインクチョコ

 

 

 

 

注文後に

しっかりお金のお支払い中キラキラ

 

 

その一部始終を友だちが

撮影してくれていて

写真を送ってくれたので

ブログに使わさせて頂きました照れ

(Aちゃん!素敵な写真をありがとうチョコ)

 

 

 

 

ジャーンキラキラ

コラボ第2弾商品

のつはるきせつクッキー

今回の販売は、

限定200個のみ

 

自然豊かな野津原の四季を

季節ごとに味を変化させることで表現キラキラ

 

春…さくら

夏…ソーダ

秋…かき

冬…いちご

 

小学生のアイデアがカタチになった!

 

 

 

 

一番氣になっていた

夏のソーダ味クッキーをオープンびっくり

真ん中のハート部分が

確かにソーダっぽい色!

 

 

 

 

4種類すべてオープン拍手

 

その他にも

商工会の方から頂いた

 

 

 

 

『のつはるきせつスゴロク』キラキラ

野津原の見どころや

たくさんの魅力を

こどもたちがイラスト化

それを

大分市地域おこし協力隊の方が

デザインしてスゴロクを完成!

 

 

 

 

サイコロとすごろくのコマも

あるやん♪

芸が細かいわぁ~おねがい拍手キラキラ

 

家に帰ってから

ひとりでチェックして

ニヤニヤしちゃいました爆  笑

 

柿やパンケーキ

ソフトクリームなど

何か食べると元気が出て進む(笑)

 

こどもたちの発想

めっちゃ可愛すぎる~ラブ

 

 

夕方、長男くんと次男くんを

お迎えに行って

帰った彼らに

きせつクッキーをお披露目♪

 

さほど興味示さず笑い泣き

(さすがやわぁ~!)

 

 

 

 

クッキーは私と旦那さんも含めて

4人で仲良く分配ウインク

 

そうそう!

道の駅のつはるさんで

ママ(義母)が何か買ってあげるよ♪

との嬉しいお言葉をくれたので

 

 

 

 

こどもたちの大好きな

『こむたさんのとり飯おにぎり弁当』

3個余っていたので買いしめましたグラサン

 

 

学校から帰って来た彼らは

いつも空腹状態なので

宿題にとりかかる前に

クッキーととり飯をご準備(笑)

 

 

 

 

プププ~チュー

いつものおやつと違って

豪華バージョンのおやつなり(笑)

 

 

朝から並んで購入した甲斐ありでしたチョキ

クッキーのハート部分は

飴になっていて新食感びっくり

その他のクッキーも美味しくて

ペロッと食べちゃう私

しかも

こどもたちが残した分も

全部、私が食し大満足でした照れチョコ

 

今後、商品化されるのかな?

 

それにしても

ついつい調子にのって

クッキー食べすぎてしまい

夜ご飯を少なめにする

アラフォー女子でした(笑)

(それでも夜ご飯も食べちゃうチュー)