今年は時期をずらして①♪ | michiru-art-ミチルアート-アメブロ

michiru-art-ミチルアート-アメブロ

龍・観音・マリア様などのインスピレーションでオリジナルアートを描く活動をしてます。ディンプルアート絵の具やいろんな技法で描いた作品や日常を綴った「ミチルアート」のアメブロです。

毎年恒例行事でもある

『籾まき』

通常であれば

GW期間中に実施

なのですが

今年はパパ(義父)より

1週間延ばして

5月9日(日)に実施することに爆  笑

 

 

通常どおりに目覚め

朝から家事も終えて

からの

旦那さんにつなぎをお借りして

 

 

 

 

長靴を履いて

準備バッチリウインク

 

 

長男くんと次男くんにも

お手伝いして頂きながら

(途中、飽きて放置したびっくり)

続きは、私が引き継ぎ

トレイに紙とシートを設置

作業後半は

親戚のおじちゃんとおばちゃんが

到着して下さり

シートを設置♪

(助かりましたぁ~照れ)

 

 

 

 

設置完了口笛

ここからは

去年ごろお迎えした

優秀な農具さん登場キラキラ

 

 

 

 

籾と土と水が一気に

トレイに盛ることが

出来ちゃう優れものチョコ

 

パパ(義父)が

機会に油をさしたり

作業前の準備を

してくれてますニコニコ

 

 

 

 

プチ休憩中ですよラブ

 

 

 

 

油が落ちて

綺麗な虹色が誕生ラブ

 

 

 

 

大きなしゃぼん玉が

地面に描かれたみたいで

つい撮影しちゃいましたラブ

 

 

機械の準備も出来て

次なる作業スタートキラキラ

 

 

 

 

 

 

こどもたちも

一生懸命にお手伝い♪

旦那さんの妹ちゃんファミリーが

到着まで

トレイを乗せる作業を

頑張ってくれましたウインク

 

その後は、私が引き継ぎ

トレイ担当で任務をまっとうチョキ

 

 

 

 

それぞれが担当♪

旦那さんは

軽トラに積み上げてくれましたキラキラ

 

途中、義妹ちゃんの旦那さんも

加わってくれて

全てのトレイが軽トラに

積み終わり

おやつ休憩時間口笛

 

 

 

 

人数がそろったので

ママ(義母)と義妹ちゃんは

おやつと軽食をご準備ラブ

 

2歳の甥っ子くんは

氷を紙コップに入れる担当(笑)

そのお姿が

めっちゃ可愛い~チョコ

 

 

喉とお腹を満たして

田んぼに移動口笛

 

その様子は

次なるブログにて照れキラキラ