突発的なことはドキドキだよ! | michiru-art-ミチルアート-アメブロ

michiru-art-ミチルアート-アメブロ

龍・観音・マリア様などのインスピレーションでオリジナルアートを描く活動をしてます。ディンプルアート絵の具やいろんな技法で描いた作品や日常を綴った「ミチルアート」のアメブロです。

1月11日(月)の夕方ごろ

お出かけから帰宅して

ちとゆっくりした時に

突然ね次男くんが
お腹が痛い!
って外から帰って来て
目の前で九の字になった状態で
うずくまったのねガーン
身体を伸ばすことも厳しくて
痛い!痛い!って
ポロポロ泣いてて
 
なので急遽 休日でも
対応してくれる病院へ連絡して
診察していただくことにアセアセ
(こういう時は オロオロしちゃうのよ!)
 
 
病院にて診察
更にエコーでも確認して下さった結果
特にコレという原因は不明
とりあえず整腸剤が2日分処方
 
 
帰ってから毛布にくるみ
温かくして横になってもらい
その間に卵入りのお粥を作って
次男くんに食べれるか確認
少しずつ口に運んで食べ始めたら
結果 2杯おかわりして
綺麗に食べてくれました~びっくり
 
その後 しばらくしたら
普通に動けるようにまで復活!
 
めっちゃホッとしたよ~おねがい
 
私たちが外出の時から
ずっと外で遊んでたから
身体が冷えたのか?
 
結局のところ原因は不明だけど
何はともあれひと安心だよ~チュー
それ以降は昨日1日も含め
特に痛い症状はなしキラキラ
(かなりドキドキしたよおねがい)
 
 
突然の出来事で急いで準備して
病院に行くことになったけれど
長男くんはママ(義母)が
晩ご飯とお風呂も入れてくれてて
 
しかもね
この日は鏡開きだったこともあり
 
 
 
 
帰り着いたら
ママ(義母)お手製のおぜんざい
が目の前にご準備されるという
めっちゃ幸せすぎる環境チョコ
 
程よい甘さで美味しかったぁ~ラブ
 
しかも病院の時も
旦那さんが次男くんを抱えてくれて
この時期は付き添い人は1人に限定
ということもあり
私は駐車場にて待機…。
 
成長したこどもたちを
すでに抱えることができない笑い泣き
私ひとりではオロオロでしたが
周りの方々の存在で助けてもらってます!
 
 
更にそんなこんなの昨日
長男くんのお迎え時に
バス停まで車で向かっていたら
耳慣れなり『ピー!』の音がキョロキョロ
なんじゃこりぁ~!
見たことないマークが表示されてるしびっくり
 
ということで
これまた突発的な状況にドキドキ
初めてのことはドキドキしちゃうよね笑い泣き
とりあえず
アクアの説明書を開いて
何のマークであるかを調べて
車のディーラーさんにご連絡~チュー
マーク4個も付いたら
めっちゃ焦るやん!
 
 
 

本日 午前中に点検して下さり
部品を取り寄せて頂いて
後日 交換をすることになりましたキラキラ
店内でお菓子をプレゼントしてくれましたチョコ
早めのご対応とプレゼント
本当にありがとうございます照れ
 
 
起こってみないと分からないこと多し!
大体が前ぶれもなく突発的に発生する!
 
ドキドキするしオロオロしちゃう
 
以前は妙に全身に力を入れまくって
生きてたのね
一人で何とかしなきゃって
めっちゃ口癖のように
脳裏に浮かびまくっていたワード
でもそんな時は必ずといっていいほど
空回りしまくるのよ(笑)
そんでもって
ふぅ~って力が抜けたら
余裕が出来て
周りに目がいくのね
 
 
そこに氣がつくまで
何度もその状況を繰り返して
体験しまくっていた時期もあったけれど
 
拗らせまくっている私を受け入れて
一人で何とかする!
を一旦手放して
周りの人たちの存在に身を任せる
その安心安全な環境を受け入れたことで
何が起きても何とかなる
って感じれるようになったし
面白いのが
思い描いたように現実がなっているのねラブ
 
 
慌ててもオロオロしても
凹んでも…何が起きても
しっかり受け入れていく
 
 
これから先も何が起こるか
もしかしたら
何も起こらないかもしれないけど
それすらも受け入れる
 
 
予想外の突発的な出来事が
連チャンで目の前に生じたことで
そういえば…って
過去に拗らせていた私と
今の私が重なって視えて
ビフォーアフターみたいになってる(笑)
 
この感覚を
ブログに書き残しておくねウインクチョコ